記録ID: 588387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
矢筈岳
2015年02月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 843m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:08
距離 8.8km
登り 843m
下り 843m
10:27
43分
林道小谷線バス駐車場
11:10
11:15
45分
小谷峠
12:00
12:10
24分
田尻城跡
13:30
13:35
60分
休憩スポット
14:35
林道小谷線バス駐車場
沿面距離:9.2km 累積標高差:+-1021m 平均速度:2.1km/h
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
関西百名山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※当初予定の林道田尻谷線(小釜本橋から鷲ノ川ノ滝経由)は3月31日まで木材伐採搬出作業のため進入禁止になっており急遽林道小谷線(小谷橋から小谷峠経由)に変更した ※林道小谷線は小谷峠まで砂利道の道路が続き傾斜も緩やかなためマイクロバスでも相当奥まで入ることができた ※林道小谷線経由の登山道はは昔からの旧道で危険個所はほとんどないが小谷峠越えからは急斜面のアップダウンが始まり前半2カ所ほどは固定ロープ付のややきつい上り下りになり特に下山時は滑り落ちないよう注意が必要 |
写真
感想
※雨天予報が幸いなことに晴天に近い絶好の登山日和になり風も弱くやや苦しい登りもあったが快適な登山を楽しめた。
※体力度:★★ 危険度:★ 満足度:★★★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する