記録ID: 5897014
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 629m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
ところで、山頂の社についてですが、先輩の話や古書によりますと、
文政年間(1818年から1829年)頃に秋田県の太平山三吉神社の分身として泉区根白石に祀っていたそうです。それを、大正4年頃山頂に鎮座したそうです。当時は、毎年秋田県まで参りに行ってお札いただき社に収めていたそうです。
現在は、毎年4月の山開の日に、実沢の熊野神社様で安全祈願していだだきお札を社に収めています。
いろいろ説があると思いますが、私の知るところを簡単に書きました。
また大変勉強になります。熊野神社にもいちど参拝してみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する