記録ID: 5918635
全員に公開
ハイキング
東海
赤羽根西山 西峰 象の背っぽいぞ
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 196m
- 下り
- 190m
コースタイム
天候 | 晴れ 日向は危険 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう一度悪路に挑戦。気合いでボコボコの斜面を進むと、広いさら地。草も刈ってあった。 雨だと上がれないだろう |
写真
撮影機器:
感想
渥美半島10の残り。駐車場に登れないかと思った。(掘れたところ、なんとかスタックせずに乗り切れた)
光岩までは比較的緩く広い遊歩道。そのさきは、狭い山道。木陰で涼しく、軽快に歩けた。降る時、丸太の土止めを踏んだら一緒に滑って転けた。そこでの怪我は無かったが、棘のある木に引っかかった傷の方がひどい感じ。
やっぱり今日も大汗。
光岩の雰囲気がちょっと象の背に似ていた。もう少し宣伝すると人が集まるのじゃないかなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する