記録ID: 5945777
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
シロバナフジアザミ咲いたそうで🚶🎶
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 670m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 山中湖は晴れ・鉄砲木ノ頭稜線は真っ白でした。 アザミ平から青空が見え始め籠坂峠は激暑(~Q~;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御殿場駅7:45ー山中湖旭日丘乗り換え8:36−8:46三国山登山口下車 復路> 篭坂峠バス停15:03予定のバスが40分遅れ木陰無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
写真
感想
今年はシロバナフジアザミが新鮮なうちにと、猛暑日と言われていましたが出かけました。
パノラマ台駐車場を過ぎて‘の登りは変わらずのススキとアザミのチクチク攻撃を受けました。
今はテンニンソウが賑やかですね。
三ツ峠のアツモリソウ保護区では、天敵のテンニンソウ刈りをした私ですが、この登りでは群生の花畑として魅せてくれました(*^▽^*)🌸
山頂にいらっしゃいましたあちらこちらにシロバナフジアザミ💞
ザックも降ろさずに撮ります📷まだまだこれから大きくなりますね😍
次は帰りの🚌の便が良い篭坂峠下山予定で大好きなブナの森を登り三国山へ🚶
誰も居ないガスガス真っ白な三国山山頂、🍙食べて、熱いスープお茶が心地良い。
三国山からは穏やかなブナと苔の稜線を熊鈴鳴らして、真っ白幻想的な森に突入。。。
ブナの稜線は素敵だけど、ガスの中にいきなりすれ違う山人に驚いたり😱
大洞山で無線通信の方や、若者2人と会話して元気を頂く💞
また、来年シロバナフジアザミを見に来られるとイイナ〜😄
今回は立山をスルーしたので1時間早い🚌に乗れそうと篭坂峠バス停へ急ぐ🏃
ところが灼熱の太陽に木陰の無いバス停・・・・40分遅れの🚌😢
最後は激暑さに🥵助けてくれ〜〜でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する