記録ID: 59577
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
大洞山〜三国山〜山伏峠〜石割山、山中湖周遊トレイル
2010年03月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:57
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
9:28旭日丘-9:45籠坂峠-10:42大洞山-11:20三国山-11:33ブナ坂峠-11:51三国峠-12:11明神山-12:52高指山-13:37山伏峠-14:45石割山-15:01平尾山-15:20大平山-15:30飯盛山-15:39舗装路-15:49山中湖畔-16:25旭日丘
天候 | 雪のち曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝の山中湖畔は予想外の雪でした。 コース全体的にうっすらと雪の積もったところが多く、木々も霧氷が多くありました。 午後からは少し解けてきましたが、一日中気温は低く真冬のようでした。 今回のコースは有名な山が少ないため踏み跡は少なめです。 |
写真
撮影機器:
感想
朝の山中湖畔は予想だにしなかった雪でした。
まず、旭日丘から舗装路を籠坂峠へ、しばらくは新雪のトレイルを行きます。
三国山からは降りる方向を間違えて静岡側に行ってしまい、舗装路を1.6km程歩いて三国峠へ。
山伏峠前後の丹沢〜道志エリアはアップダウンがありきついところです。
石割山からは緩やかなトレイル、天気も回復して雪も少なくなりました。
山中湖畔についてからも旭日丘までは舗装路が結構長いです。
今回もスピードはそれ程早くなかったのですが、距離はかなり長いコースです。
下山後は道志方面に少しいった「石割の湯」へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する