記録ID: 5979152
全員に公開
ハイキング
大雪山
白雲山〜天望山
2023年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 669m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カチポロ下山後に音更の温泉に浸かりながら、翌日の計画を練る。
明日も全道的に天気が良いらしい。北上して大雪もいいのだが、今年は紅葉も遅いらしく。。。熟考した結果、お手軽な白雲山に落ち着いた。士幌の道の駅で夜を明かし、然別湖へ向かう。道中から見える山の頂にはなにやら分厚い雲が居座っており、嫌な予感しかしない。
然別湖に到着したのだが、上空は雲に覆われていたので少し待機する。その間続々と車がやってきたのだが、登山者ではなく湖畔を映しに来た観光客。数年前からSNS効果で映えスポットになっている。結局、1時間ほどのんびりして登山開始。まだ雲は多めだが、いづれ晴れるでしょう。
1時間ほどで山頂に到着、上空は雲に覆われているが視界は良好。少し下った広場で小休憩、カップうどんをいただきます。食事を取っていると雲も取れ昨日に引き続き最高の青空が広がる。天気もいいことだし久々にぐるりと廻ることにしました。一度下って登り返し天望山を通過、そのまま急坂を下って東雲湖へ向かいます。
東雲湖をすぎるとひたすら湖畔歩き、登山口に到着すると駐車場はびっしりで湖畔には観光客が大勢いました。2日間ともに天気に恵まれ最高の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する