記録ID: 6005060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2023年10月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 710m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:32
距離 9.6km
登り 710m
下り 709m
14:41
ゴール地点
写真や映像を撮る時間が多く山行時間が増えるばかりです。
天候 | 晴れ・雨・霙・強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【交通費】 10/1: 首都高1,300円、東北道(〜盛岡IC)7,920円、安達太良SA給油4,324円(23.5L/270.4km)、紫波SA給油3,704円(19.7L/261.5km) 10/3: 給油4,128円(24L/288.6km) 10/4: 東北道(一関IC〜)6,450円、首都高1,470円、給油6,314円(38.5L/478.6km)、総走行距離数 1,299.3km |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いており危険と思われるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 水沢温泉 http://www.tsukamoto-sogyo.co.jp/mizusawa/index.html |
写真
感想
天気と紅葉には恵まれませんでしたが、特に実際に目にしたムーミン谷はとても素晴らしく感動しました。来年に高山植物が咲き乱れる初夏と、紅葉に染まる秋田駒ヶ岳を見に再訪することを強く思いました。
【写真スライドショー】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する