記録ID: 6005328
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山
2023年10月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 338m
- 下り
- 336m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されている 木道が多い が、それだけに雨の日やその後は滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | 途中避難小屋がある |
写真
感想
朝、関西を出発🛫
秋田空港よりレンタカーにて
空港近くのイオンモールで車中泊用の買い出しを済まし、阿仁スキー場へ
ゴンドラにて山頂駅までは楽チン空中散歩
ゴンドラに乗車中🚡は叩きつけるような雨だったが、雨雲レーダーを確認すると、しばらくで止むという事なので、小雨になるのを待ち出発
ゴンドラの最終が15:30なので、駆け足で、山頂までピストン
スタートが遅く事前にコースタイムご2時間位だと分かっていたので、決行したが、普通なら、ゴンドラに間に合わないので、少し無茶をしました。
しかし先程までの雨が止み、厚い雲はあるが、意外と遠くの山の方まで見渡せて、とてもラッキーでした。
朝は普通に関西の家の自分の布団の中にいたのに、数時間後には東北の奥深い山頂に入れるなんて不思議な気分でしたね。
文明の利器は凄い✨
急いでいたので、スマホ写真は少なく、神社やシンボルの冠岩を見れなかったので、次回への宿題ですね
森吉山日本200名山・花の百名山であり、とてもいい山です
また今度はゆっくりと山を楽しみながら、登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する