記録ID: 6029830
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山 (藻岩山スキー場ルート)
2023年10月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 460m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:45
距離 5.4km
登り 460m
下り 467m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません |
写真
撮影機器:
感想
空沼岳が予定通りに降りてきたので、仲間が温泉に行くのと別れて一人近くの藻岩山へ。
とりあえず藻岩山スキー場駐車場に。大きな駐車場に車を停め、登山口はと探しました。なるほどここなのねと、納得しながら降りていきます。
後はひたすら登って山鼻山へ。軽く下って藻岩山へ高度を上げていきます。山頂は車などで登ってきた観光客で一杯です。まあ自分も夜景見るための車で来たことあるくらいだから仕方ありません。
帰りは、ススキの中を歩きたくて、駐車場から回り込んで歩きました。
一面のススキを見るとなんか秋だなと感じますよね。
山頂付近の観光客の喧騒を離れると、のんびりとハイキングを楽しめる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する