ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6079551
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

小富士〜秋深まる山麓を歩く〜

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
19.2km
登り
1,157m
下り
1,146m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:56
合計
7:17
距離 19.2km 登り 1,157m 下り 1,157m
7:58
51
8:49
8:50
56
9:46
45
10:31
10:41
32
11:13
11:20
15
11:35
11
11:46
11:56
4
12:00
12:27
1
12:28
15
12:43
22
13:05
23
13:28
13:29
25
13:54
33
14:27
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅すばしりに駐車
コース状況/
危険箇所等
踏み跡が薄いところもありますが、ピンクテープに従えばルートロストの可能性は低そうです。
その他周辺情報 高速道の渋滞を避けるため直帰
道の駅すばしりから
しゅっぱ〜つ
2023年10月21日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 7:09
道の駅すばしりから
しゅっぱ〜つ
物騒な警告です
2023年10月21日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 7:17
物騒な警告です
紅葉の向こうに冠雪した富嶽
2023年10月21日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 7:34
紅葉の向こうに冠雪した富嶽
舗装路歩きはつらいので、脇の林を歩きます
2023年10月21日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 7:59
舗装路歩きはつらいので、脇の林を歩きます
道端に咲く野菊
2023年10月21日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 8:25
道端に咲く野菊
足元の紅葉
2023年10月21日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 8:28
足元の紅葉
フジアザミも咲いてます
2023年10月21日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 8:37
フジアザミも咲いてます
無限に続きそうな砂防工事
2023年10月21日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 8:45
無限に続きそうな砂防工事
ここから登山道?へ
2023年10月21日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 8:52
ここから登山道?へ
倒木で荒れ気味
2023年10月21日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 8:55
倒木で荒れ気味
ここまで来ると黄葉が綺麗でした
2023年10月21日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 9:33
ここまで来ると黄葉が綺麗でした
正しいルートは谷筋の向こう側
ルート修正!
2023年10月21日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 9:52
正しいルートは谷筋の向こう側
ルート修正!
これが本来のルートのようです
2023年10月21日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 10:20
これが本来のルートのようです
雲霧神社跡
2023年10月21日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 10:35
雲霧神社跡
御室浅間神社跡
何故かベンチがひとつ
2023年10月21日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 10:36
御室浅間神社跡
何故かベンチがひとつ
五合目まであとちょっと
小富士参道の石碑が残ってます
2023年10月21日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 10:58
五合目まであとちょっと
小富士参道の石碑が残ってます
小富士に到着
ガスってます
2023年10月21日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 11:16
小富士に到着
ガスってます
ガスの向こうに見えたのはどこだろう
2023年10月21日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 11:18
ガスの向こうに見えたのはどこだろう
雲の切れ間より差し込む光に落葉松が輝きます
2023年10月21日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 11:21
雲の切れ間より差し込む光に落葉松が輝きます
お昼はここで
道中で採ったキノコの鑑別もしていただきました
2023年10月21日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 12:30
お昼はここで
道中で採ったキノコの鑑別もしていただきました
きのこうどんで温まりました
2023年10月21日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/21 11:54
きのこうどんで温まりました
さて、下りましょうか
なぜかロープを越える必要があります
2023年10月21日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 12:34
さて、下りましょうか
なぜかロープを越える必要があります
静かな秋色の道
2023年10月21日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 12:48
静かな秋色の道
古の丁石が残ってました
2023年10月21日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 12:57
古の丁石が残ってました
舗装路に合流
2023年10月21日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 13:30
舗装路に合流
森を抜けるショートカットを繰り返して
2023年10月21日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 13:51
森を抜けるショートカットを繰り返して
ゲザーン!
2023年10月21日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 14:28
ゲザーン!
採ったキノコは晩御飯のお味噌汁に
山の恵みに感謝
2023年10月21日 19:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 19:23
採ったキノコは晩御飯のお味噌汁に
山の恵みに感謝

感想

富士山も冠雪して、一気に秋がやってきました。
赤線つなぎも兼ね、静かな富士山麓を五合目まで歩くことにしました。

R138沿いの「なか卯」で朝ごはんにして、道の駅すばしりから出発します。
ふじあざみラインの警告板には”射撃中”の表示があり、ちょっとビビりながらも道沿いにゆるゆると登っていきました。
馬返しからは登山道。道沿いに生えていたキノコは少なめでしたが、食べられそうなものを何種類か採ってみました。このルートは急登はなく、緩い上りがひたすら続く感じです。4時間ほどで小富士に到着。
富嶽が間近に見られることを期待しましたが、生憎ガスの中。それでも時折日が差して、落葉松は輝いてました。吐く息が白くなる気温でしたが、風もなく過ごしやすかったです。
まったりしていたら自衛隊と環境省のレンジャーの御一行?がやってきたので退散。

ちょうどお昼でしたので、菊屋さんに立ち寄り、きのこうどんで温まりました。
待ち時間、大将に採ってきたキノコを鑑別していただきました。採ったキノコに毒キノコはなく、1個だけが老菌で食不向きでした。
チャナメツムタケとカキシメジの見分け方を教えていただきました。今年はカキシメジが少ないとのこと。間違えなかったのは運が良かっただけかもしれません。

下山は一気に。ゆる〜い傾斜なのでノンストップ、馬返しからのつづら折りの車道が森を突っ切ってショートカットしました。
朝方蕾だった竜胆が咲いていたらなぁ。と期待しましたが、咲いておらず残念。
夕方の渋滞を避けるために直帰しましたが、海老名SA辺りで捕まってしまいましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら