記録ID: 608130
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形神室山
2015年03月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2695bfed58fb0fd.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 897m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 午前中晴れ午後曇り 山頂小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が緩んでいて踏み抜きが多かったです |
写真
感想
最近体調が悪かったので、今日も笹谷峠まで行き様子をみながらハマグリ山を目指しての山工小屋でまったり長めの昼食と思って行ったのですが、そろそろ雪山も終わりなのに一度も山形神室に行ってないなと思い、ついつい足を延ばしてみました。
春山なので斜面はアイゼン稜線はスノ−シュ−がいいのはわかっていたんですが、いちいち履き替えるのは面倒だったのでアイゼンで通しました。
そして3〜40回くらい踏み抜きました($・・)/~~~
雪はザクザクで、特にトンガリ山山頂手前の斜面は足を着くたびに崩れ落ち、苦労しました
いつもは山工小屋の暖かいストーブの前で二時間位休憩しながら昼食をとっていたのですが、さすがにハマグリ山山頂は寒く一時間で切り上げてきました
それでも駐車場に戻ってきたのはいつものごとく一番最後でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近、笹谷峠はご無沙汰ですが、たいぶ雪も溶けてなんか寂しいですね・・・
毎週のように行っていた厳冬期が懐かしいです
それはそうと山形神室お疲れ様でした!
踏み抜き、かなりあったみたいで大変でしたね
山形神室も登られたことですし、次は雁戸ですかね!
manimaniさんこんにちは
しばらく会わないうちに、あちこちと テント泊など行ってらっしゃるようで
まだ体調が今一で厳しい所はちょっと無理かもしれません
また近いうちに一緒に登りたいですネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する