記録ID: 6087152
全員に公開
トレイルラン
甲信越
下権現堂山〜上権現堂山〜唐松山 縦走
2023年10月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
天候 | 朝まで☔️→曇り→午後は快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
下権現から上権現まではまだ草が伸びてます。 薮漕ぎも多数あり。2ヶ月前よりはマシですが。。 今朝まで降ってた雨のせいで、ハーフタイツの自分はパンツまでびしょ濡れに。 上権現から唐松山までは登山道もしっかり見えて藪漕ぎ箇所はなし。キモチよく走れました。 唐松山頂着く頃にはパンツもタイツも乾きました😅 帰りの下りは滑りまくりだったので、雨の後は注意が必要。 中越分岐からの下りは一見登山道が見えず、道を知らない人は本当にこっちでいいの?と感じると思いますが、ボーボーなのは10mかそこらで、すぐに足元も見え始めます。 ただし暫くは草の背丈も高い箇所あり、初めての方は登山道を外れないようにアプリのマップを頼りに下ると安心です。 途中朝まで降った雨で登山道が沢のように流れてる箇所もありました。 |
写真
撮影機器:
感想
朝まで雨でしたが、天気は回復して午後は晴れ予報なので、唐松山まで縦走して紅葉チェックしてきました。
だいぶ色づいてきましたが、まだまだな感じ。
見頃まであと1〜2週間はかかると思います。
それでも今年初の紅葉は十分見応えありました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する