記録ID: 6106076
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ダイヤモンドつくばと雨引山
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp261d10d510bdbc8.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 229m
- 下り
- 225m
コースタイム
天候 | ダイヤモンドつくば →晴れ 雨引山 →曇りのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雨引山→雨引観音第2駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨引山はどんぐりが大量で足もと滑りやすい 危険箇所はとくに無し |
その他周辺情報 | 雨引観音 なんと孔雀が見られます。それも放し飼い!大きくて迫力あり! 他にもアヒルやヤギ、鯉などもいるので、ちょっとした動物園みたいで楽しいです。 6月7月頃は沢山の紫陽花が咲きライトアップや紫陽花祭りが開催され人で賑わいます。 |
写真
感想
ダイヤモンドつくばの事は知ってたけど、年に2回ほどしかチャンスがなく、なかなかタイミングが合わず行った事がありませんでした☺️
今回、山友さんの企画で初めて見に行きました!
この日は臨時駐車場もいっぱいになるほど、見に来てる人が沢山いました☺️多少雲はかかっていたけど、母小島遊水池に映る朝日と筑波山は最高にキレイでした🥰
その後は雨引山トレッキング♪
駐車場までは晴れてたのに、山頂に着いたら雷が鳴りだして雨が降ってきてしまいました⚡️
山頂の東屋で雨宿りして、雨が一瞬弱まってきたので急いで下山!
イベントではいつものんびり歩いてたのに、今回は今までにないくらいのスピードで下山しました!
多少、雨で濡れたけど何だか楽しかったー😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する