記録ID: 6133115
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(榛名富士、烏帽子ヶ岳 、鬢櫛山、掃部ヶ岳)湖をぐるりと周遊😀
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa5820a19029270a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:27
距離 11.0km
登り 1,037m
下り 1,038m
13:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
榛名山 4座登頂 /彩症抻 烏帽子ヶ岳 rΧ山 ち殄凜岳 |
写真
感想
今年最後の三連休、天気は晴れ しかも暖かいとの予報。文句なしのお出かけ日和、さて山にでも出かけましょうと候補を上げるといろいろと出てくる・・。最終的には赤城山 榛名山の二択に。複数の紅葉🍁情報を見ると、榛名湖周辺が見頃とのこと。先週も候補に上がった榛名山、これは行くしかありません。
これだけ大々的に紅葉🍁の見頃と出ているわけだから、大渋滞は間違いなし。人もたくさん押し寄せるのでしょう。夜中の2時に自宅を出発し、日の出ともに登山を開始して早めに帰宅の途に着くとの予定を組みました。
渋川伊香保インターで下りて温泉街を抜け さらに車を走らせると榛名湖に到着。周りが明るくなってくると紅葉🍁の絶景があちらこちらに🤩
サクッと散策だけではもったいないと、がっつり4座登って下りて榛名湖をぐるりと。登山道は乾いていましたが、積もった落ち葉が滑る滑る・・サクサク落ち葉も要注意でした😱 とてもスリリングな山行となりました。
帰りはお目当ての三喜卵太郎🍦へ。温泉街ではなく榛名神社を経由をするルートでしたが、渋滞とは全く無縁でほぼノンストップで到着。お土産をたくさん買って大満足。前橋インターから関越道で帰宅の途に。
早朝に現地入りし、来た道とは逆のルートで帰ったことが功を奏したのか? ノーストレスで大満足の1日を過ごすことができました。今回パスした伊香保温泉、榛名神社等は次回訪れてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
榛名山の紅葉は素晴らしいですね!
そして、紅葉も素敵ですが、けあらしもとても幻想的で素敵です。やはり早朝に行くと素晴らしい景色がたくさん見られて、お得ですよね♪
榛名山は私も昨年の同じ時期に逆周りで歩きました。烏帽子岳はついついパスしちゃいましたけど(^-^; その時、紅葉の素晴らしさに終始感動していました。本当に素敵な景色ばかりですよね。今年も行きたいと思いつつも、タイミングが合わず行けなかったので、Tさんのレコを拝見できて良かったです。
ありがとうございました(^-^)
榛名山に行くのが初めてで、早いには越したことはないと夜中に家を出発しました。おかげで、けあらし を見ることができ、まだ人が少ない湖畔を散策することができました。
榛名山の紅葉🍁は見頃で、本当に綺麗で感動しました。赤や黄色が鮮やかで、厳しい山行でしたが、満喫した1日になりました。
榛名山のレコを見ると、皆さん いろいろなまわり方をしているので、コース設定にはだいぶ苦労しました。次回は今回パスした山々も登りつつ、周辺のグルメや温泉♨️も楽しめるような山行に出来たらと思っています。
やりましたな聖闘士星矢っ(笑)イカロスの翼にならないようお互い気を付けよう🌠👍
こんにちわんわん🐶🐶
みっけた〜みっけた〜♫
あのシャッターをみっけた〜
顔はめパネルもみっけた〜ぁ♪
皆さんがスタートした湖畔の宿記念公園駐車場に車を停めたら、あのシャッターとバッタリ🤩
ウキウキ気分で木道歩いていたら、危うくコケそうに(笑)。気をつけないといけませんなぁ😣
初めての榛名山でしたので、ヤマレコを参考にさせて頂きました。今回のコースならば、ゴンドラ前の駐車場が最適では?と考えましたが、真似てみました。おかげさまで、念願の翼の写真を撮る事ができました。紅葉🍁と翼だけで大満足でした(笑)。ありがとうございました。
カモシカとバッタリとは、いやどーも😁
いがったねぇ😆
榛名山すごい😱男体山よりきつそうだ😵
景色が箱庭みたいでいいね✨
Tちゃんのランウェイも決まったね😆
でもこの時期に渋滞なしとは、いい計画でしたね😃
紅葉もいいね✨
ソフトクリームは食べなかったのかな?
🐻はイヤだけど、🦌はいい!
黒いから一瞬、🐻かと思いましたが、カモシカ🦌で良かったです。こちらを睨んでいて!?少し怖かったですけど(笑)
中禅寺湖もいいけど、榛名湖もいい!
男体山をコンパクトにした眺めの榛名富士でした。まさに奥日光と同じで箱庭みたいでした。4座の登り下りは結構きつかったですが、紅葉🍁が綺麗でしたので、予定通りの山行ができました。
ご褒美のソフトクリーム🍦は、ご覧の通り太ってきたので見送りました(笑)
早朝の
けあらし見事
榛名湖の
紅葉の頃の
ひときわ輝き
いやあ、ベストオブベストの榛名湖ですね〜✨
我々が歩いた時、楓の木の多さに、これは紅葉したら凄いだろうね〜、と言っていたのが、
Tさん隊のレコで拝めるとは!!!!!
ありがたや〜🍁
顔はめに
翼にソフトに
全クリア
カモシカにお菓子に
おまけも豪華
いやあ、盛りだくさんな山行になりましたね〜✨
榛名はこじんまり見えて、登山道がなかなかのタフさですよね。
そこにカモシカ登場なんて、Tさんもひろこさんも、もってるな〜😀
このたまごやさんは知りませんでした。
私たちも前回は榛名神社に寄れなかったので、
次回は、神社&たまごやさんも寄ってみたいです😀
しかし、サクッと4座とは恐れ入りました。
また次回も楽しみにしてますね〜✨
お疲れ様でした💖
カモシカと
烏帽子ヶ岳で
バッタリし
凛々しいお顔
拝めるなんて
まさか カモシカ🦌とバッタリするとは。睨まれたのか、エサくれとの圧だったのかは わかりません。鬢櫛山頂近くで獣臭? か何か臭いました。その周辺は笹の丈も長くて🐻でもいたのかも😱
かやまるさん、こんにちは。
ひろこです。
榛名富士
見るなり思う
モンブラン
ゴン太くんにも
似ているような😆
烏帽子ヶ岳から見た榛名富士は立体的で、まるで絞りたてモンブランのようです。モンブランが無性に食べたくなりました。
ようやく榛名山に行くことが出来ました。なかなか来れないからと欲張って4座に登り、お土産もたくさん買いました😁
たまごやさんは、フォローさせていただいているayamoekanoさんの榛名神社レコで知りました。特大サイズのソフトクリーム🍦は皆さん食べていましたが、見ているだけでお腹がいっぱいになりそうなサイズ感です。食べるかどうか とても迷いましたが、ソフトクリーム🍦を見送り、シュークリームを買いました。次回はお腹をすかして参戦したいと思います🤤 お土産に買ったスイーツはどれも美味しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する