ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6134841
全員に公開
ハイキング
近畿

111)秋の小谷山 〜 小谷城跡、戦国の聖地とアピールしてるのは伊達じゃないなぁ

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
happy その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:19
距離
1.3km
登り
92m
下り
66m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
0:05
合計
1:20
13:37
56
スタート地点
14:33
14:38
19
14:57
ゴール地点
■概要
 オクで入手したカメラのテストを兼ねて、小谷城跡へ出かけました。色々撮影して3代目の山カメラを評価します。
天候 秋なのに暑い晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●●● アクセス ●●●

A.車/バイクの場合
 麓の小谷城跡ガイド館へ(無料)。麓からの番所跡手前までシャトルバスが運行されている日以外は、林道を登る事もできます。番所手前の広場は5-6台の駐車がギリギリかと思います。
 
B.電車の場合
 JR北陸線 JR河毛駅 下車。そこから徒歩。
 
今回はA、かつシャトルバスで往復というユルユルハイクです。
コース状況/
危険箇所等
●●● コース概略 ●●●
 小谷城跡ガイド館前→シャトルバス→林道終点→本丸(往復)
 
●●● コース状況 ●●●
 特に問題はありません。
 docomoの電波あり。
 熊に注意! 伊吹山地の端です。出てもなんらおかしくないです。

●●● コース詳細 ●●●
 シャトルバスはガイド館でチケットを買ってください(500円)。( バスでは買えません。近江バスのマイクロバスです。)

 林道終点→本丸までは特に問題はありません。今回は行っていませんが、山王丸→清水谷分岐→大嶽(おおづく:小谷山山頂)へ向かうには、それなりの装備が要ります。

●●● 登山届 ●●●
 提出箱は見かけていません。

●●● 食料等調達場所 ●●●
 小谷城跡ガイド館に飲料の自販機があります。
 小谷山には売店の類はありません。

●●● 飲料 ●●●
 500ml(お茶)
 
●●● トイレ ●●●
 小谷城跡ガイド館にあります。
以前は番屋手前駐車場にもあったのですが、撤去されました。
 
その他周辺情報 ●●● 食 ●●●
・とり野菜鍋(びわこ食堂)
 締めにうどん玉とニンニクを追加が◯ 1000円以下で満腹になります。風邪を引いたらまずはこれ。見た目のファーストインプレッションに引くかも(笑)

・麺屋ジョニー本店
 メニューも豊富で一度はお試しを。つけ麺もイケます。

●●● 湯 ●●●
・須賀谷温泉
 戦国時代からある秘湯です。間違ってもお湯にタオルをつけないこと! 泥の湯なのでタオルが一発で染まります(汗)

・あねがわ温泉
 基本、子供は不可です。従って割と落ち着いた感じがあります。
(最近はわかりません)

●●● 観光 ●●●
・小谷城戦国歴史資料館
今日はオクで入手したカメラのテストで小谷山に来ております。4:3のモノがそれです。
2023年11月03日 13:18撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9
11/3 13:18
今日はオクで入手したカメラのテストで小谷山に来ております。4:3のモノがそれです。
これはRAKUTEN携帯からのものです。今日はシャトルバスの運行日なので安直にこれを使い、ちょこっとお散歩です。
2023年11月03日 13:25撮影 by  P780, TINNO
5
11/3 13:25
これはRAKUTEN携帯からのものです。今日はシャトルバスの運行日なので安直にこれを使い、ちょこっとお散歩です。
料金は往復で500円、5分ほどで番屋手前の広場に着きます。以前はここにトイレが有りました。
2023年11月03日 13:38撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
8
11/3 13:38
料金は往復で500円、5分ほどで番屋手前の広場に着きます。以前はここにトイレが有りました。
よーく読んでおきましょうね。って当たり前のことしか書いていませんけどね。
2023年11月03日 13:41撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 13:41
よーく読んでおきましょうね。って当たり前のことしか書いていませんけどね。
ちょっと紅葉が色づいて来ました。奥が番屋跡です。
2023年11月03日 13:41撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
8
11/3 13:41
ちょっと紅葉が色づいて来ました。奥が番屋跡です。
今日は本丸までしか行きません。
2023年11月03日 13:47撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 13:47
今日は本丸までしか行きません。
番屋跡です。
2023年11月03日 13:47撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6
11/3 13:47
番屋跡です。
こんな構造だったようです。
2023年11月03日 13:48撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 13:48
こんな構造だったようです。
日当たりの良いところは暑いです。
2023年11月03日 13:50撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 13:50
日当たりの良いところは暑いです。
虎御前山展望台だそうです。
2023年11月03日 13:54撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6
11/3 13:54
虎御前山展望台だそうです。
羽柴秀吉達が陣を構えた虎御前山、今日は霞んでいますが、実はすぐそこなんですね。
2023年11月03日 13:55撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
11
11/3 13:55
羽柴秀吉達が陣を構えた虎御前山、今日は霞んでいますが、実はすぐそこなんですね。
こういう場面が厳しいコンデジのようです。(腕もだけどね。)
2023年11月03日 13:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 13:57
こういう場面が厳しいコンデジのようです。(腕もだけどね。)
まぁまぁなピン。
2023年11月03日 13:58撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
5
11/3 13:58
まぁまぁなピン。
霞んでいる伊吹山をパシャ。
2023年11月03日 14:00撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
15
11/3 14:00
霞んでいる伊吹山をパシャ。
RAKUTEN携帯での伊吹山です。
2023年11月03日 14:04撮影 by  P780, TINNO
7
11/3 14:04
RAKUTEN携帯での伊吹山です。
馬洗の池の前、馬場です。
2023年11月03日 14:14撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 14:14
馬洗の池の前、馬場です。
ちょっと上から撮った馬洗の池です。イノシシの掘り返しがこんなところにも。
2023年11月03日 14:15撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 14:15
ちょっと上から撮った馬洗の池です。イノシシの掘り返しがこんなところにも。
この案内を見てから・・・・・。
2023年11月03日 14:18撮影 by  P780, TINNO
3
11/3 14:18
この案内を見てから・・・・・。
風景をみて合戦をイメージしてみます。
2023年11月03日 14:18撮影 by  P780, TINNO
5
11/3 14:18
風景をみて合戦をイメージしてみます。
首を据えていた石。
2023年11月03日 14:18撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 14:18
首を据えていた石。
眼下に見える秘湯が須賀谷温泉です。
2023年11月03日 14:19撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
7
11/3 14:19
眼下に見える秘湯が須賀谷温泉です。
アップ、さすが観光シーズン。
2023年11月03日 14:19撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
6
11/3 14:19
アップ、さすが観光シーズン。
ここにも展望スペースがありました。
2023年11月03日 14:21撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
5
11/3 14:21
ここにも展望スペースがありました。
大河ドラマ 江 は見てなかったなぁ。
2023年11月03日 14:22撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
5
11/3 14:22
大河ドラマ 江 は見てなかったなぁ。
桜馬場というらしいです。
2023年11月03日 14:22撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
5
11/3 14:22
桜馬場というらしいです。
振り返ってみる桜馬場。
2023年11月03日 14:23撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 14:23
振り返ってみる桜馬場。
続いて来たのは大広間跡。奥が本丸跡です。
2023年11月03日 14:29撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
4
11/3 14:29
続いて来たのは大広間跡。奥が本丸跡です。
案内を見てから、
2023年11月03日 14:29撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 14:29
案内を見てから、
本丸へ登って大広間をながめました。意外にも高さを感じます。
2023年11月03日 14:33撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
3
11/3 14:33
本丸へ登って大広間をながめました。意外にも高さを感じます。
モデル登場?
2023年11月03日 14:33撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
16
11/3 14:33
モデル登場?
このロープの先は大堀切で10m位、堀が切ってあります。こんな大規模なものはなかなか見られません。
2023年11月03日 14:35撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
8
11/3 14:35
このロープの先は大堀切で10m位、堀が切ってあります。こんな大規模なものはなかなか見られません。
本丸を撮って・・・・。
2023年11月03日 14:36撮影 by  P780, TINNO
4
11/3 14:36
本丸を撮って・・・・。
振り返ってもう一度大堀切をパシャ。この高度感は画像では解りません。
2023年11月03日 14:37撮影 by  P780, TINNO
4
11/3 14:37
振り返ってもう一度大堀切をパシャ。この高度感は画像では解りません。
本丸、東の端です。
2023年11月03日 14:37撮影 by  P780, TINNO
3
11/3 14:37
本丸、東の端です。
こう撮ると秋かなぁと思います。
2023年11月03日 14:37撮影 by  P780, TINNO
4
11/3 14:37
こう撮ると秋かなぁと思います。
紅葉も色づき始めています。
2023年11月03日 14:59撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
11
11/3 14:59
紅葉も色づき始めています。
あと数分でバスが来ます。
2023年11月03日 15:01撮影 by  P780, TINNO
9
11/3 15:01
あと数分でバスが来ます。
車で来れるのはここまでです。
2023年11月03日 15:02撮影 by  P780, TINNO
5
11/3 15:02
車で来れるのはここまでです。
こっちへはだめですよ。(ターンが出来ない)
それではバスに乗ってお気楽下山します。
2023年11月03日 15:03撮影 by  P780, TINNO
9
11/3 15:03
こっちへはだめですよ。(ターンが出来ない)
それではバスに乗ってお気楽下山します。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 今年の夏は異常に暑く低山は鬼門でした。それで小谷山へは行きませんでした。11月となり丁度いい時期にと思ったら暑いのなんの! カメラテスト目的での散歩でしたが滴る汗・・・・・。

 今回入手したコンデジは大きい故に安定感もあるのですが、ウエストバックから出す、仕舞うにやはり難点がありました。撮りたい時にさっと撮るには不向き、あと、歩くにも少々邪魔でした。操作感が良いだけに惜しいところです。

 AFの癖もなんとなく解り、得意でない所も判ってきました。現代の携帯カメラ、あの画質ってすごいなと20年の歳月を感じます。カメラバッグを買うにしても本体価格を超える所がネック、うーん、どうする〜?


67)湖北山城巡り 春の小谷山・浅井長政の城は曲輪だらけ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5269791.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら