記録ID: 615384
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
薬萊山
2015年04月18日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 345m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:58
距離 4.0km
登り 345m
下り 345m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
やくらいガーデンプラザの駐車場を利用。大きな駐車場です。 お花見の方々は、ゲレンデ前の路肩に縦列駐車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南側登山口からの階段が終わると雪が残っています。 山頂と山頂から北へ向かう下山道にも所々あります。 すべてツボ足で歩行可能ですが、ポールがあればより安全だと思います。 |
その他周辺情報 | ■ 温泉 やくらい薬師の湯 大人500円(2時間券) |
写真
撮影機器:
感想
今日は薬莱山に行ってきました。
例の706段の階段は、なかなかの曲者で、少々息が上がりました。
山頂に登り切ったような達成感が味わえます(笑)
麓は山花が咲いていましたが、山頂周辺にはまだ残雪があり、春の訪れはもう少し先のようです。
山頂からの眺望は、今回のように霞んでいなければ相当良いと思います。
(霞んでいても、いい眺めでしたけど)
麓からの山頂を見上げる風景も気に入りました。
緑のゲレンデがアクセントになり、お昼寝したくなるような長閑さを感じます。
ゲレンデを囲む桜並木は、下のほうがようやく咲き始めたくらいでした。
GWの頃には見頃になるのではないでしょうか。
紅葉の季節に、また来てみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する