ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6157749
全員に公開
ハイキング
近畿

馬山(東海の百山)・五箇所浅間山(三重県南伊勢町)

2023年11月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
5.6km
登り
358m
下り
353m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:41
合計
2:31
距離 5.6km 登り 360m 下り 359m
9:52
5
9:57
10:02
3
10:05
10:05
32
10:37
10:46
22
11:08
11:08
7
11:15
11:19
8
11:27
11:30
16
11:46
11:59
11
12:10
12:13
6
12:18
12:22
0
12:22
ゴール地点
天候 登り始めは曇りで風が強く吹いていましたが、下山時刻になったら風も止み、青空が見えてきました。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛洲の館の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
両山とも踏み跡はしっかりしていましたが、馬山への登り、登山口までの林道?を間違えて進んでしまいました。すぐに復帰できましたが、ややわかりにくいかな、と思いました。
五箇所浅間山は迷うところはありませんでした。
その他周辺情報 下山後、車で1時間近くかかりますが浦村の牡蠣を食べに行きました(笑)
愛洲の館駐車場に停めました。平日かつ曇り空とあってか、登山者らしい方はみえませんでした。
2023年11月07日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:20
愛洲の館駐車場に停めました。平日かつ曇り空とあってか、登山者らしい方はみえませんでした。
訪問した火曜日は愛洲の館の休館日でしたが、トイレは使えるようになっていました。ありがたく利用させていただきました。
2023年11月07日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:24
訪問した火曜日は愛洲の館の休館日でしたが、トイレは使えるようになっていました。ありがたく利用させていただきました。
すぐ近くに五箇所城址があるようなので、まずはそちらに向かうことにします。
2023年11月07日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:25
すぐ近くに五箇所城址があるようなので、まずはそちらに向かうことにします。
スタートはこの階段を登ることから。
「鍛錬の段」とある通り、なかなかキツい階段でした。
2023年11月07日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:50
スタートはこの階段を登ることから。
「鍛錬の段」とある通り、なかなかキツい階段でした。
階段の途中にカニがいました。一昨日登った錫杖ヶ岳、昨日登った朝熊ヶ岳にも同じようなカニがいました。岐阜の山では見たことがなかったですが、こちらでは普通なことなのかな。
2023年11月07日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:55
階段の途中にカニがいました。一昨日登った錫杖ヶ岳、昨日登った朝熊ヶ岳にも同じようなカニがいました。岐阜の山では見たことがなかったですが、こちらでは普通なことなのかな。
階段の登りきった場所は津波の一次避難場所でした。
2023年11月07日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 9:58
階段の登りきった場所は津波の一次避難場所でした。
五箇所城址。周囲にある山の山頂ではなく、この場所にお城があったんですね。
ここから登山コースに戻るのに少し迷いました。
2023年11月07日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:02
五箇所城址。周囲にある山の山頂ではなく、この場所にお城があったんですね。
ここから登山コースに戻るのに少し迷いました。
要注意!間違えポイントです。
この写真の看板に従うと右手の道を登っていくようにみえますが、正解は看板の左手の道です。
看板は左斜め上を馬山とした方がいいような…
2023年11月07日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:05
要注意!間違えポイントです。
この写真の看板に従うと右手の道を登っていくようにみえますが、正解は看板の左手の道です。
看板は左斜め上を馬山とした方がいいような…
間違えて進んだ道は、すぐにこんな感じになってしまいました。これは明らかに間違いです。正しいルートに戻りました。
2023年11月07日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:07
間違えて進んだ道は、すぐにこんな感じになってしまいました。これは明らかに間違いです。正しいルートに戻りました。
立派な石垣がありました。お城に付随する建物があったのかな?
2023年11月07日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:10
立派な石垣がありました。お城に付随する建物があったのかな?
これがあるということは…こわいこわい。
一応熊鈴は2つずつバックパックにつけてありますが、心配です。
2023年11月07日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:13
これがあるということは…こわいこわい。
一応熊鈴は2つずつバックパックにつけてありますが、心配です。
ここは右折が正解です。まだまだ林道を歩きます。
2023年11月07日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:14
ここは右折が正解です。まだまだ林道を歩きます。
またあった!
2023年11月07日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:18
またあった!
いよいよ登山道の始まりです。
2023年11月07日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:19
いよいよ登山道の始まりです。
途中ディーゼルエンジンらしきものが放置されていました。誰が何のために?
2023年11月07日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:26
途中ディーゼルエンジンらしきものが放置されていました。誰が何のために?
役場からの登山道と合流。
2023年11月07日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:29
役場からの登山道と合流。
少し登って山頂に到着。
曇ってはいますが海や島々がよく見えました。
2023年11月07日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/7 10:43
少し登って山頂に到着。
曇ってはいますが海や島々がよく見えました。
「馬山に登ろう」キャンペーンの開催期間中ですが…
「馬山に登ろう」キャンペーンの開催期間中ですが…
キャンペーンは終了していました…残念!
2023年11月07日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/7 10:39
キャンペーンは終了していました…残念!
下りは役場方面への道を進みます。
2023年11月07日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:53
下りは役場方面への道を進みます。
こちらは登ってきた道よりも緩やかです。
2023年11月07日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 10:57
こちらは登ってきた道よりも緩やかです。
すぐに下山して民家の裏手に出ました。
2023年11月07日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:05
すぐに下山して民家の裏手に出ました。
愛洲の館まで戻り、本日2座目の五箇所浅間山を目指します。頂上に白い鳥居が見えます。あそこまで行くぞ、と気合を入れてスタート。
2023年11月07日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:21
愛洲の館まで戻り、本日2座目の五箇所浅間山を目指します。頂上に白い鳥居が見えます。あそこまで行くぞ、と気合を入れてスタート。
しばらく車道を歩き、左手にある登山口から登山開始です。
2023年11月07日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:26
しばらく車道を歩き、左手にある登山口から登山開始です。
こちらの山にも立派な石垣がありました。
2023年11月07日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:32
こちらの山にも立派な石垣がありました。
ここから登山道が始まります。
2023年11月07日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:34
ここから登山道が始まります。
しばらく登ると「五ヶ所富士展望所」がありました。正面の山、富士山っぽい形をしているようにも見えます。
2023年11月07日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:43
しばらく登ると「五ヶ所富士展望所」がありました。正面の山、富士山っぽい形をしているようにも見えます。
すぐに山頂に到着しました。
2023年11月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/7 11:46
すぐに山頂に到着しました。
馬山よりも市街地に近く、町全域を見渡せるような眺めです。
2023年11月07日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:49
馬山よりも市街地に近く、町全域を見渡せるような眺めです。
照明器具が鳥居に向けられていました。夜にはライトアップされるのでしょうか。幻想的ですね。
2023年11月07日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:52
照明器具が鳥居に向けられていました。夜にはライトアップされるのでしょうか。幻想的ですね。
愛洲の館から見えた山頂の白い鳥居の、後ろ側からの眺め。少し日がさしてきました。
2023年11月07日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 11:58
愛洲の館から見えた山頂の白い鳥居の、後ろ側からの眺め。少し日がさしてきました。
下山途中のみかん畑。青空にみかん色が映えますね。
2023年11月07日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 12:12
下山途中のみかん畑。青空にみかん色が映えますね。
クサギの実。
枝や葉をちぎると臭気があるのでクサギ(臭木)の名前があるそうです。
2023年11月07日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 12:18
クサギの実。
枝や葉をちぎると臭気があるのでクサギ(臭木)の名前があるそうです。
下山したら気持ちの良い青空が広がっていました。先ほどまでいた鳥居もしっかり見えます。
2023年11月07日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 12:19
下山したら気持ちの良い青空が広がっていました。先ほどまでいた鳥居もしっかり見えます。
無事に愛洲の館まで戻りました。最後にもう一度トイレをお借りしました。ありがとうございました!
2023年11月07日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/7 12:21
無事に愛洲の館まで戻りました。最後にもう一度トイレをお借りしました。ありがとうございました!

感想

せっかく伊勢市まで来たので、少し足を伸ばして南伊勢町にある東海の百山「馬山」に登ることにしました。また、すぐ近くにある五箇所浅間山も一緒に登ることにしました。
どちらの山も、海を間近に見ることができて、海なし県の岐阜県民としてはとても良い経験ができました。
次に来る時があれば、快晴の日に山頂から真っ青な海と空を見てみたいと思いました。

低山ながらも山頂からは海を望む絶景。
五カ所湾を望み、真珠の養殖場や、海岸岩壁を眺め、自然の偉大さを感じました。
こんな入り組んだ湾だから、海の恵みの恩恵を受けているんだな、と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら