記録ID: 6190398
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
2023FTR100(DNF)
2023年11月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:20
- 距離
- 60.7km
- 登り
- 3,889m
- 下り
- 3,581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 15:11
距離 60.7km
登り 3,889m
下り 3,581m
7:00
38分
スタート地点
22:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
第1回目(2015年)から続けてきた完走も今回で途切れた。FTR100で完走できなくなったらトレイルレースは止めると決めていたので『ジ・エンド』。
自分なりのチャレンジを目指してきたが、もうそんな体力も気力もないことが明らかになった。
レース途中経過はまずまずだったが、40kぐらいで筋肉痛が出てきて下りで思うように走れなくなった。これまでレース中に筋肉痛なんて無縁だったのに、?
時間的には余裕があったが、疲労と吐き気で完走の気力も失せ、子ノ権現エイドで棄権とした。
トレーニング不足もあるが、これが歳なのかと思い知らされた。何よりも気力も衰えるんだと思った。
最後に、大会関係者には大変お世話になりました。
夜中に駅まで下りたとしても寒さに耐えられるかなどと考えながら歩いていたので、
救護所のテント内で心温まる待遇と温泉まで送って頂き、本当に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dnfでも半分以上走行、自分には考えられない標高差を御歳で参加されているのは差し出がましいですが凄い事と思います。
大会ではなくともその素晴らしい脚力で今後も楽しく山行していただければと思いますし、まだできるって事で有れば大会参加も良いかと思います。
私ごときがこんな事を言うのもはばかれますがお疲れ様でした。
いつもありがとうございます。
終わってみて何かボーッとした複雑な感覚です。
ヨーロッパアルプスを駆け巡りたいと思ってましたが、自分のレベルでは雲の上のものだと諦めました。毎回吐き気で苦しむようでは無理、年齢的にも厳しいです。
反面、厳しいチャレンジから解放されるという気持ちもどこかに。
今後は軌道修正をして楽しむ山行にしたいと思い始めてます。
では、また。
FTR100は私も1回・2回はギリギリ完走し、3回目は事故のため子ノ権現でレース中止でした。
挑戦し続けた姿は尊敬いたします。
これからは、吐き気をおこさない山を楽しんでください!!!
FTR同志さん、ありがとうございます。
今までは目標のために特化した山トレをメインにしてましたが、今後は久しぶりにテント泊等やっていこうかと思ってます。
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する