記録ID: 6192671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山 《臼杵山・市道山・刈寄山おまけの金剛の滝》↑荷田子BS ↓武蔵五日市駅
2023年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:08
距離 18.4km
登り 1,579m
下り 1,629m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ルート上 今熊山にお手洗いあり ◆ルート上ベンチは刈寄山・今熊山以降は沢山あり |
写真
感想
以前は今熊山から登り、臼杵山から下山した戸倉三山。
今日は反対側から登ってみました。
以前は巻けるところはほぼ巻道利用でしたが、今回は踏み跡がしっかりしているピークはなるべく登ってみました😆
荷田子からだと下り基調なので、以前よりずっと楽に感じました😀
とはいえ、やはりアップダウン多いし展望はあまりないので、好きな人にしか進められないコースですね🤣
おまけの金剛の滝のほんの少しの洞窟が、探検気分を味わえて楽しかった😁
ほんとに、ほんのちょっとだけなんですけどね😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした☕️
ちと寒かったですけど、ハイキング日和でしたね😊
それにしても、すごいピークの数‼️‼️
ピークハンターなので、ヨダレが止まらないです🤤
洞窟の先にある滝って、レア感あって、そそられました🤣
凄いピーク数ですが、かなり地味山頂ばかりなので、マニア向けですよ〜🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する