小赤沢登山口~苗場山 のはずが…
- GPS
- 03:17
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 302m
- 下り
- 302m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登りが結構急でハスラー4WD+スタットレスでもきつかったです。 GoogleMapでは小赤沢三合目登山口までの道が通行止め?扱いのためか、何故か小赤沢1合目登山口に向かわされるので要注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広めの駐車場にお手洗いありです。 |
その他周辺情報 | 近くに良い酒蔵があります。両方とも車での通り道にあるので日本酒が好きな方は是非寄ってみてください 苗場酒造:https://www.naebasan.com/ 津南醸造:https://tsunan-sake.com/ |
写真
装備
個人装備 |
半袖ドライレイヤー
長袖インナー
半袖シャツ
コンプレッションタイツ
ズボン
靴下
グローブ(薄手)
ザック(30L)
靴
飲料(500ml)
水筒(保温性:900ml)
予備水(1L)
スマホ
時計
カメラ
簡易座布団
レジャーシート
防寒着(フリース)
雨具
行動食
非常食
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
ツェルト
ストック
着替え(靴下/シャツ/パンツ/アウターパンツ)
|
---|
感想
この日は以前から登りたいと思っていた苗場山へ。
念のため前日にスタットレスに履き替えて車で向かいます。
4時起き4時半出発。
高速も下道も全く渋滞がなく快適ドライブ♪
予定よりだいぶ早く7時半くらいには登山口に着きそうだわ〜と思いつつ、最後の分岐を曲がって細い道へ…
ところがこの道が怪しい。落ち葉だらけでスリップするような道、他に車が通った形跡なし、、途中から所々雪があり、、、この雪道にも車の跡なし。。。
そして7時半に着いた場所は、想定外の狭い場所。看板を見ると小赤沢1合目登山口。
一合目???
GoogleMapを見るも圏外だからなのかよくわからない表示になっているけど、GPSを見る限り全然違う場所に来ちゃった。。
ということで急いできた道を戻ります。
20分程度で降りてきて、再度地図を確認。
今度はナビを使わずに地図を見ながら3合目登山口を目指します。
こちらの道も険しいものの、車が通った跡に安心しながら登っていきます。
が、、今度はかなりの積雪です💦
スタットレスに履き替えたものの中々進まない〜
途中で諦めて引き返そうと思ったけど、道が狭くてUターンも厳しい状況(´;ω;`)
不安ながら進むと無事に3合目登山口に到着しました〜〜
そして駐車場は一面雪でした・・・。先行車も1台のみ。
まあせっかく来たので登ることに。今日は天気が良くって気温も上がりそうだし大丈夫かな〜〜
あったかい予想で薄着できたため、さっそく防寒着を着こんで出発です。
そして、登山口から既に20cmくらいの積雪です。
雪山じゃんか
幸い天気が良く気温それほど低くなかったので、途中で防寒着は脱いでいつもの登山スタイル。
でも、道は登るほどに雪が深く、早々に登頂は諦めて今年初のプチ雪山を楽しむモードに切り替えます。
膝くらいまで埋まる雪の中、先行していた方のトレースをお借りして何とか登ります。
4合目の時点で、コースタイムを大幅にオーバーしていたので、今日のゴールを5合目までに決めてモフモフ登ります。
5合目手前で先行していた方が降りてこられました。
お話を聞くと、雪が深すぎで引き返してきたとのこと。
トレースのお礼を言って、5合目まで進みます。
看板がないものの5合目だと思われる辺りで本日のゴールに設定。
そこからは雪だるま作りに没頭〜⛄
雪が集まりやすく簡単に大きな○ができて楽し〜
最終的には1mオーバーの自己最高の雪だるま完成です♪
満足して下りながらも至る所に雪だるまを作って下りました。
頂上まで行けなかったのは残念ですが、雪山の雰囲気を楽しめたのと、雪だるまが作れたので楽しかった〜^^v
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する