記録ID: 620797
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山~平尾山~大平山
2015年04月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 563m
- 下り
- 545m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 登山後は石割の湯へ。車で2~3分のところにあります。 忍野八海などの観光地も近くにあるので行ってみました。 |
写真
大平山に着きました!
石割山より確かに近づいてるのが分かります。
自分の足で歩いて、こんなに近づいてる。
このまま裾野まで歩いて登っちゃう妄想を数秒しました。
昼食は談合坂で買ったパンとコーヒー。
石割山より確かに近づいてるのが分かります。
自分の足で歩いて、こんなに近づいてる。
このまま裾野まで歩いて登っちゃう妄想を数秒しました。
昼食は談合坂で買ったパンとコーヒー。
感想
有給休暇がとれたので今回はソロで石割山へ。
雪の残ってない山で、でっかい富士山を見たいなぁと思いこの山に決定。
去年初めて登った山だったが、眺望の素晴らしさはよく覚えていた。
その時昼食を忘れ、平尾山ですぐ下山していた為、なんとなく続きを歩きたいとも思っていた。
天気は一瞬いまいちかと思われたが、山頂に近づくほどに晴れてきてラッキーだった。
雄大な富士山をここまで長く歩きながら楽しめるルートはそうそう無いかもしれない。
しかもかなりの至近距離で常に高揚感がある。
大平山まで行くとさらに富士山が近づくのでどんどん自分の足で近づいていく感覚が楽しい。
また忘れた頃に歩きたい素晴らしいルートだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する