記録ID: 6210140
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
尼ヶ禿山
2023年11月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 385m
- 下り
- 387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:01
距離 9.2km
登り 388m
下り 387m
9:58
7分
スタート地点
12:59
ゴール地点
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースです。玉原湿原の木道は滑ります |
その他周辺情報 | 尾瀬鎌田の梅田屋旅館泊。明日も、連チャンなので、奮発し「日本秘湯を守る会」の宿を利用しました。お一人様OKで、二食付で@17600円 |
写真
感想
東京350の消化で北関東遠征です。今日のお題は、尼ヶ禿山。紅葉も終り、まだ雪山でもない完全なオフシーズンで、我ながらよくもまあ、こんな中途半端な時期に登ったと思いました。傾斜が緩いので、雪山登山が良さげなコースでした。
想定外のうれしいサプライズが山頂からの眺望。全く期待してなかったので南面180°ビューは感動物でした。
地味山で、遭遇はソロの男性1名のみの静かな山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する