記録ID: 6237857
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台
2023年12月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbeba80bc926040f.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:53
距離 14.5km
登り 1,203m
下り 1,200m
8:21
15分
スタート地点
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、林野業の方が使用するルートがあるので注意。標識なし。 ルートはキレイに整備され、歩きやすい |
その他周辺情報 | トイレは越生駅を利用。 高山不動尊のトイレは汲取式 |
写真
感想
黒沢三滝、高山不動尊、顔振峠周回コース
天気も良く、絶好のハイキング日和。
関八州見晴らし台はたくさんのハイカー達が休憩していました。
高山不動尊~八徳、顔振峠~黒沢三滝までは誰ともすれ違会わず、マイナスイオン独り占めできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する