記録ID: 6241289
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
生瀬富士
2023年12月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp261d10d510bdbc8.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 612m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:49
距離 7.0km
登り 614m
下り 615m
15:19
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に1番近いです 7:30頃に満車になりました。 その場合は袋田滝本町営第2駐車場へ 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急勾配の道がけっこうあり落ち葉で滑りやすかったです |
写真
お楽しみのランチ☺️
あたしはいつもの宮﨑辛麺🍜
山友さんはカレーうどんと炒飯を作るらしい☺️
他にも、海老シュウマイとかポークソテーとかいろいろ作ってて、今回もおすそ分け頂きましたー☺️とくにポークソテー肉厚ジューシーで美味しかった😋
あたしはいつもの宮﨑辛麺🍜
山友さんはカレーうどんと炒飯を作るらしい☺️
他にも、海老シュウマイとかポークソテーとかいろいろ作ってて、今回もおすそ分け頂きましたー☺️とくにポークソテー肉厚ジューシーで美味しかった😋
感想
今回は山友さんと7人で行ってきました♪☺️
お馴染みメンバー2人に2回目メンバー2人、はじめましてのメンバー2人でしたが、みんないい子で何だかすごく居心地よく楽しめました☺️
生瀬富士は3回目だけど、こんなにハードだったっけ⁉︎けっこうな急勾配で登ったり降りたり。
でも、今回は、いろんなハプニングがあったりドキドキしながらも天気も良く、景色も良くて楽しい山行となりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する