記録ID: 6250958
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山〜謙信平の紅葉🍁
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 298m
- 下り
- 296m
コースタイム
天候 | 晴れ🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
栃木県栃木市大平町西山田260-3 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※大平山山頂→ぐみの木峠方向、直下の下りが路面はザレ気味、落ち葉も加わり歩きづらそうでした。私は逆方向から来て登り通過でしたが、下りの方が慎重に下りて来ている為、登山道左側にトラバースして登りました。 |
写真
撮影機器:
感想
朝4時にアラームをセットして一度は起きたけど、疲れで二度寝💤遅めのスタートが確定した。そんな訳で近場の低山に紅葉撮影を決めて、行きに佐野市の第一酒造、帰りに実家に寄る事を考えて大平山(謙信平)にもみじ狩りに行って来ました。麓の大中寺の駐車場は9割ほど駐車され賑わっていた。
グミの木峠で稜線に出て大平山山頂方向へ向かった。大平山神社で参拝、多くの人で賑わっていました。謙信平の紅葉は今がピーク🍁、真っ赤な色に誘われて何枚も撮ってしまいました。
大平山といえば玉子焼き、今回も栃木屋さんで玉子焼きを注文して席についた。少し甘めの玉子焼きを食べながら、真っ赤な紅葉を眺めた。この場所で食べるから美味しいのだろう☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する