記録ID: 6264707
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
浄因寺から行道山と大岩山
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 439m
- 下り
- 437m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は栃木県の行道山と大岩山に登った。栃木県は日光や那須のメジャーな山には登っているが低山里山に登るのは初めて。この山を知ったのは先月BS朝日の「そこに山があるから」の放送を見てから。その日のゲストは南野陽子。番組では両崖山から行道山までの縦走。しかし日没時間切れで浄因寺で途中撤退という結末。
我々は車で行くので縦走は無理。それで行道山と大岩山を周遊することにした。登山口にある浄因寺は断崖絶壁に囲まれた山中にあり、「関東の高野山」とも呼ばれている。境内の巨石の上に建つ「清心亭」は江戸時代に葛飾北斎にも描かれ、その景観が栃木県指定文化財(栃木県指定名勝)に選定されているとのこと。
紅葉は終わりかけていたがそれでもまだきれいなものも多く楽しめた。天空西公園からの眺望は抜群で富士山や筑波山も見えた。登山者は結構いて、分岐でどっちへ行けばいいか迷っている人が多く、初めて訪れた人が多いように感じた。我々と同じようにテレビを見て訪れた人も多かったのかなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する