ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6278203
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大野山(猪名川町) 大展望と岩めぐりコース😀😀

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
9.4km
登り
746m
下り
733m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
1:15
合計
4:03
10:23
48
11:11
11:14
9
11:23
12:09
40
12:49
12:53
10
13:03
13:10
3
13:32
13:34
6
13:40
13:52
33
14:25
14:25
1
14:26
ゴール地点
天候 快晴 ⇒ 曇り 弱風 風が無いと暖か!
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西軽井沢登山口の駐車スペース
500円を箱に投入・3台は駐車可能!
対向出来ないくらいの狭い道でした😢
コース状況/
危険箇所等
急登・激下り・危険箇所なし👍
とても歩きやすかったです!
その他周辺情報 登山口近くの OKUINA健康の郷 でお風呂!
300円でビックリ👍
ボディソープ有り・シャンプーは無し
落ち葉だらけの狭い道に難儀しながら到着−−−
2023年12月14日 10:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
12/14 10:21
落ち葉だらけの狭い道に難儀しながら到着−−−
落ち葉ロードをテクテクと!
暖かくて気持ち良いーーー
2023年12月14日 10:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
13
12/14 10:29
落ち葉ロードをテクテクと!
暖かくて気持ち良いーーー
早速の巨岩👍
このあとの岩めぐりが楽しみ!
2023年12月14日 10:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
12/14 10:51
早速の巨岩👍
このあとの岩めぐりが楽しみ!
1時間もかからずに山頂ーーー
2023年12月14日 11:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
18
12/14 11:10
1時間もかからずに山頂ーーー
大展望だぁーーー
(今日もWORKMANシューズ👍)
2023年12月14日 11:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9
12/14 11:10
大展望だぁーーー
(今日もWORKMANシューズ👍)
360度の大展望でーーーす
2023年12月14日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
24
12/14 11:11
360度の大展望でーーーす
深山山頂かと!
2023年12月14日 11:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
12/14 11:13
深山山頂かと!
天文台に移動してランチにしました!
「恋人の聖地」ですが、おじさんもパチリ!
2023年12月14日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
18
12/14 11:24
天文台に移動してランチにしました!
「恋人の聖地」ですが、おじさんもパチリ!
今日もノンアルコールビールとサラダチキン、カップラーメン
それに栄養バランス考えタンパク質と野菜で完璧😉
2023年12月14日 11:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
15
12/14 11:36
今日もノンアルコールビールとサラダチキン、カップラーメン
それに栄養バランス考えタンパク質と野菜で完璧😉
今日も冷え冷え+サラダチキンをいただきました!
暖かいので美味しい〜!
2023年12月14日 11:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
19
12/14 11:36
今日も冷え冷え+サラダチキンをいただきました!
暖かいので美味しい〜!
山々の奥には六甲山が👍
その右奥には淡路島も薄らと!
2023年12月14日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
12/14 11:56
山々の奥には六甲山が👍
その右奥には淡路島も薄らと!
アップで六甲山の山々!
2023年12月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
12/14 11:53
アップで六甲山の山々!
大阪方面!
ビル群の奥には金剛・葛城山👍
2023年12月14日 11:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/14 11:57
大阪方面!
ビル群の奥には金剛・葛城山👍
アップで!
日本一の座は譲りましたが、
一際高いハルカス👍
2023年12月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
12/14 11:53
アップで!
日本一の座は譲りましたが、
一際高いハルカス👍
沢山咲いていたサザンカ
お花が少ない時期に綺麗に咲いていて😀
2023年12月14日 12:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
12/14 12:12
沢山咲いていたサザンカ
お花が少ない時期に綺麗に咲いていて😀
いよいよ岩めぐりコースへ
巨岩・奇岩が楽しみです!
2023年12月14日 12:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
12/14 12:19
いよいよ岩めぐりコースへ
巨岩・奇岩が楽しみです!
まずは花立岩!
このあと次々と👍
2023年12月14日 12:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
12/14 12:25
まずは花立岩!
このあと次々と👍
岩岩大好きなお方も楽しんでおられます👍
2023年12月14日 12:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
12/14 12:28
岩岩大好きなお方も楽しんでおられます👍
椅子のような岩に腰掛けてます!
2023年12月14日 12:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
20
12/14 12:31
椅子のような岩に腰掛けてます!
先端に!
傾斜でずり落ちそう・・・
2023年12月14日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
12
12/14 12:32
先端に!
傾斜でずり落ちそう・・・
ロッククライミング風に👍

2023年12月14日 12:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/14 12:36
ロッククライミング風に👍

こちらも途中まで
上まで登れなかった岩も多数!
2023年12月14日 12:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
12/14 12:37
こちらも途中まで
上まで登れなかった岩も多数!
ここは右側から登れましたーーー
2023年12月14日 12:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
13
12/14 12:40
ここは右側から登れましたーーー
上からパチリ!
2023年12月14日 12:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
12/14 12:48
上からパチリ!
「カメレオン岩」
そう言われると・・・
2023年12月14日 12:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
12/14 12:46
「カメレオン岩」
そう言われると・・・
跨がってみました!
2023年12月14日 12:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10
12/14 12:48
跨がってみました!
「神楽座」からの大展望!
2023年12月14日 12:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/14 12:53
「神楽座」からの大展望!
「鯉の滝登り岩」
背びれから尾びれの感じが👍
2023年12月14日 12:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
12/14 12:58
「鯉の滝登り岩」
背びれから尾びれの感じが👍
登れるかチャレンジ中👍
2023年12月14日 13:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
12/14 13:02
登れるかチャレンジ中👍
太鼓岩に到着
まずは座ってみます!
2023年12月14日 13:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/14 13:03
太鼓岩に到着
まずは座ってみます!
大太鼓には必須のポーズで😀

2023年12月14日 13:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
21
12/14 13:05
大太鼓には必須のポーズで😀

標札の脇に手頃な木が二本!
皆さんやってますねェーーー
ありがたく使わせていただきました😀
2023年12月14日 13:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
12/14 13:06
標札の脇に手頃な木が二本!
皆さんやってますねェーーー
ありがたく使わせていただきました😀
ふくろう岩!
何処が?って感じでしたが、
2023年12月14日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9
12/14 13:08
ふくろう岩!
何処が?って感じでしたが、
写真だと凹みが目のように!
いろんな岩岩を楽しめました😀
2023年12月14日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/14 13:08
写真だと凹みが目のように!
いろんな岩岩を楽しめました😀
OKUINA 健康の郷 でお風呂
このご時世に300円とは😀
(シャンプーは無し)
2023年12月14日 15:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
12/14 15:08
OKUINA 健康の郷 でお風呂
このご時世に300円とは😀
(シャンプーは無し)
風呂上がりの乾〜杯!

お疲れ様でしたーーー
2023年12月14日 15:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
12/14 15:09
風呂上がりの乾〜杯!

お疲れ様でしたーーー

感想

今日のお山は兵庫県猪名川町の大野山(おおやさん)

bunpaku さんが見つけてくれたお山で
「岩めぐりコース」というのがあり、
「岩岩」大好きな2人にピッタリのお山
ということで行って来ました!

当初の計画では渓谷の森公園から登る
予定でしたが・・・
入口にチェーンがかかっていて入れな〜い😢
定休日は水曜日だけと思っていましたが、
木曜日もお休みでしたーーー😢
急きょ、西軽井沢登山口からのスタートに
変更!

暖かく・緩やかな落ち葉ロードを気持ち良く
歩いて大野山に到着!
360度の大展望・ランチを楽しんだあと、
岩めぐりコースへ!

次々と「巨岩」・「奇岩」が👍
登れそうな岩には登り・座り! 
登れない岩でも登っているみたいな感じで
撮影!
「太鼓岩」では叩いている風で撮影! と
あーだこーだと楽しみました👍

岩めぐりコースでは登山道も岩岩で
岩場ゾーンの歩きを楽しみにして
いましたが、登山道は普通の山道だった
のは残念だったかな!

岩岩では鈴鹿の山々が思い浮かびますが、
こちらもなかなかの岩岩ゾーンの
楽しいお山でした!

今回は 兵庫県の大野山に登りました。
岩岩コースがあるということで楽しみに行きました。岩岩コースはいろいろな岩があり楽しく巡ることができました。
どう見たら〇〇岩と見えるのかと二人で話しながら次々と岩を楽しみました。登れそうな岩は挑戦しましたが なかなか 登れませんでした。というより無理せず登る格好だけをして写真撮影を楽しみました。
結構長いコースで楽しく撮影のあとの帰りはアスファルト道を帰って行きますがそのアスファルト道が今日一番の急登(実は大した事ない)でしんどかったです。
山歩きとしては 皆さん 楽しく歩けるコースだと思います。
また、今回スタートした西軽井沢コースも 岩がたくさんあり ここの岩岩もコースができそうな感じでした。ここにもコースができることを期待したいと思います 。
今日は天気が良かったので山頂からの景色も良く北は氷ノ山、南は金剛山まで見えとても良い山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら