記録ID: 6284458
全員に公開
ハイキング
関東
【武田の杜】寒風吹きすさぶ中、興因寺山‐淡雪山‐小松山と縦走。
2023年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 759m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:10
距離 10.3km
登り 759m
下り 761m
12:59
<実績・行動時間:5時間13分(4:07+1:05)、距離:10.3辧⇔濱冑弦癲+759m/-752m>
天候 | 晴&強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<2番乗り場から積翠寺行に乗車し終点で下車> <次の積翠寺行は、11時30分です> ■復路:和田峠BS(13:27-13:43)甲府駅北口・甲府駅(JR)最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■今回のルートは「らくルート」で作成しました。 ■特に危険な個所は無いと思います。但し、枯れ葉が積もっている区間が多々ありますので、注意が必要です。中には膝ぐらいまであるところもありました。 ■分岐が所々にありますので、地域全体の位置関係は事前に理解しておいた方が良いと思います。 ◇トイレ:今回歩いた区間にはトイレはありません。 |
その他周辺情報 | ■甲府ステーションホテル:http://www.nshotel.jp/ 甲府駅北口から歩いて1-2分のところにあります。甲府方面の山に行く際には、時々利用しています。建物は古いですが、朝食が付いているのが気に入っています。 |
写真
感想
今日は一日冷たい強い風が吹いていました。こんな日ですので、山中で出会ったのは一人だけでした。当初の計画では、天狗山まで縦走する予定でしたが、この寒風で気持ちが萎えて和田峠で終了としました。武田の杜は今回で四度目ですので、全体の概要は分かってきました(ヤマレコマイレージ:8473.389km)。
<参考までに>
■山行記録_2023年<69回/666.6km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-289139
<過去の武田の杜を歩いた山行記>
■【武田の杜】甲府駅‐湯村山‐法泉寺山‐白山‐片山‐武田神社<2023/01/29>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5131752.html
■【武田の杜】「愛宕山こどもの国」を散策<2022/12/04>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4977219.html
■【武田の杜】武田神社から要害山を周回<2022/12/03>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4972375.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する