記録ID: 6289864
全員に公開
ハイキング
東海
うだつの街並みと「古城山」
2023年12月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ一瞬雨 午前中無風 午後北の風3〜4m 雲が多く展望は少し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月曜休業でゲート手前の駐車場を利用 年末年始なども休みにな 休業日でも駐車場は豊富に有る 営業日のゲートオープンは8時30分〜21時30分 休業日でも中のトイレは使用できる 国道に出ればコンビニ・道の駅が有る |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃運動公園から古城山・松鞍山に登り 帰りは うだつの街並みを通った 古城山は時計回りに登った 遊歩道歩き 道標は豊富に有る 下山途中から正規の道を外れ 管理歩道・中電巡視路・古城山管理林道・管理歩道・廃水道施設管理林道を歩いた 道標は無い マークは少ない しだいに道は荒れて不明瞭になった 県道に出るところでコンクリート擁壁とネットフェンスに阻まれたが スリットを見つけて通った 車道を通って松鞍山登山口へ移動 松鞍山と前平見晴台へ登った 登山道の整備は良い 帰りは美濃市街を歩き うだつの街並みと名鉄美濃町線(廃線)の展示車両などを見ながら歩いた ところどころで展望が有るけど 雲が多かった 条件が良ければ 御嶽山・恵那山・伊吹山等が 見えそう |
その他周辺情報 | 倉地温泉マーゴの湯等が有るが 直帰した |
写真
撮影機器:
感想
曇り予報の一日、美濃市の里山とうだつの街並みを歩いた。
歩き始めに雨がパラパラ降ったのは、予定外だが、すぐにやんでくれた。展望は限られたが、風も弱く 散策日よりでした。
古城山と松鞍山は登山道の整備が良く、遊歩道レベル。
美濃市街はうだつを上げた町家の他にも、懐かしの美濃町線、狭軌車両の展示などの見所が有り、ぶらぶら歩きに良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する