記録ID: 6316993
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプスをこんぜの里から周回&三上山
2023年12月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:33
距離 22.7km
登り 1,396m
下り 1,399m
16:28
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
久々に近江の山に行くことにした。
寒さ嫌いなので冬は出掛ける山が限定される。雪道は走るつもりがないのでノーマルタイヤ。これって山に行くつもりあんのかって話だけど…。
近江の山は太神山以来の5年位ぶりだ。低山が多いので、わざわざ行かないのが現状だ。天気の状況で1泊か2泊か決める予定で出発した。
〇竜王山など
金勝アルプスは花崗岩のロックガーデンで、変化があって人気があるのもわかった。ただ全体的なスケールが小さい。
道はしっかり整備され標識もあるハイキングコースで、快適に歩ける。
〇三上山
オマケの三上山は信仰の山で近江富士と呼ばれるだけあって急登だった。御上神社は初詣の準備万端だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する