記録ID: 632645
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大平山→社山
2015年05月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、尾根への取りつきがわかりにくい 鹿の死骸多数 |
写真
感想
足尾から社山に登りたくなって、急きょ突入
大変よい尾根歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
suzuki1234さん こんにちわ。 K-azmと申します。朝駐車場でご挨拶いただいた方ですよね。 そうですかそちらのコースを歩いてましたか… やはりそちらはロングコースですね。しかも前日に男体山を登ったとか… なんともタフなお方で驚きです。 プロフィールを拝見させていただきましたが4月に初のテント泊をおこなったとか。 私も今まさにテント泊を始めてみようかと考えておりまして、その1回目の幕営候補地が今回の大平山周辺です。でもイマイチびびっており実行に至っておりません。
でも当日は天気がよくて本当に気持ちがよかったですね! こらからも山歩きとテント泊を楽しんで下さい。 また何処かでお会いできるのを期待しております。
K-azm様
コメントありがとございます。山を初めて3年目の初心者suzuki1234です。朝駐車場でお会いした、赤いジャケットの方ですよね?
何とかこうにか、無事、大平山→社山に行くことが出来ました。
快晴で最高でしたね。
K-azmさんの登られた中倉山、沢入山もよさそうですね、次回以降の候補に挙がりました。
プロフィール拝見させていただきましたが、憧れのロングコースが多く趣味が合いそうですね。私は、誰にも会わない山をソロで歩くのが趣味ですので、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する