記録ID: 632707
全員に公開
ハイキング
関東
アカヤシオが咲く稲含山へ
2015年04月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 376m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:15
10:10
3分
スタート地点
10:13
10:18
6分
神の池
10:24
9分
一ノ鳥居
10:33
31分
赤鳥居
11:04
11:10
5分
稲含神社
11:55
20分
秋畑稲含神社
12:15
5分
二ノ鳥居
12:20
5分
一ノ鳥居
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道も良く、登山口にはトイレも有り、短時間で楽に登れて頂上からの眺めも良い。 |
写真
感想
時間も少なかったので、簡単に登れてアカヤシオの綺麗な所ということで稲含山に来ました。
途中ののどかな山村風景も良く、鯉のぼりなども見られて得した気分でした。
登山道も良い道で、山頂からの眺めは期待以上の良い眺めでした。
この日は暖かくて遠くは霞んでいましたが、空気が澄んでいたらこの山からの眺めは素晴らしいと思いました。
西上州の山はもちろんのこと、浅間山や八ヶ岳、上越の山々や日光連山も見渡せそうです。
アカヤシオも本当に綺麗でした。
旧秋畑稲含神社は荒れ果てていましたが、周囲の岩壁は凄い迫力が有りました。
木の葉が落ちて空気が澄んだ時期などは、山頂からの眺めや迫力ある岩壁が良く見られるのではと思いました。(埜歩歩富士見山の会)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する