記録ID: 6345468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
羽賀場山〜お天気山
2024年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 813m
- 下り
- 821m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自販機・トイレありません。トイレは手前(鹿沼方面)にある芦の郷公園のものを使用させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・基本的に踏み跡明瞭です。たまにロープがあるような急傾斜がありますが、さほど難しくないと思います。 ・お天気山下山後、長安寺までは車道歩きとなりますが、歩道がないので要注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
未踏だった栃木100名山の羽賀場山と、その先のお天気山の周回をしてきました。
あまり眺望は期待していなかったのですが、お天気山山頂から日光ファミリーが見れて嬉しかったです。トレイルも明瞭で、結構歩きやすかったです。羽賀場山だけでなく周回してよかったです😊
トレイル内でお会いしたのは1組のみ。静かなトレイルでした。
下山後は古峯神社でお参り。夕方に差し掛かっていましたが、こちらにはまだまだ多くの方がいました。何度か下山後に立ち寄ったことがありますが、きちんとお参りしたのはこれが初めて。天狗で有名なのですね。私にとってはここが初詣となりました⛩️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人