記録ID: 6395481
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 神奈川5・6・7 稲村ヶ崎・磯づたいのみち〜湘南海岸・砂浜のみち〜大磯・高麗山のみち
2024年01月25日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 368m
- 下り
- 355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:37
距離 32.5km
登り 368m
下り 358m
17:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中野9:05→新宿9:09/9:15→西大井9:30/9:41→逗子10:30 帰り 大磯17:36→平塚17:40/17:45→新宿18:52 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 逗子駅〜コース5起点 逗子駅付近のみ歩道がなく駅前なので車が多く要注意、名越切通区間は山道でそれ以外は舗装路 コース5 全て舗装路、観光客多数 コース6 基本的には全て舗装路のはずだが、サイクリングコースは砂が堆積している箇所が多い、特に藤沢市区間は酷い コース7 高来神社から湘南平は山道、よく整備されてる |
その他周辺情報 | コース5はいたるところにコンビニ、飲食店、トイレ等あった コース6はトイレは随所に、飲食店や自販機も要所要所に有る コース7は湘南平のトレイル区間は湘南平の展望台の所と駐車場にトイレ等がある |
写真
地魚フライ定食(1800円)+生ビール(500円)、結構するなと思ってたけどスゲー量!大きめのフライが6つ!鯛✕2、鯵、鮪✕2、イナダ、どれも美味いです!味噌汁はあおさ、ご飯は白米と玄米が選べます。釣船屋がやってる食堂なので魚は新鮮そのもの。そして聞いてたら同じメニューでも魚の種類が違ってたりする。釣れた魚を次々出してるのかな。地魚って感じで良いです!漬物も3つ付いててビールのペース配分が難しかった。とにかく大満足!ちょっと腹が苦しい!
感想
直前の週末は天気が悪く歩かなかったので、平日の今日、貯まりまくってる有給休暇を無理矢理消化して神奈川コースに着手。朝はゆっくりしたので遅めのスタートですが、アクセスはとても良い!
コース5はひたすら国道134の歩道歩き。色んなお店があって飽きません。平日なのに人が多く休日を避けて歩いて良かったです。
コース6はほぼサイクリングコースを歩くのですが、砂の堆積が酷く歩きにくかった。砂浜歩きは仕方ないが見所少ないのでサーファー眺めてたら、千葉より女性が多い!けど年齢層高めだね。サーフィンやってる若い人っていないのかな?昼飯は茅ヶ崎の漁港の食堂。美味かった!量もなかなかです。
コース7は湘南平に登る道です。車で行く人が殆どだと思いますが、軽いハイキングには良いコースです。
神奈川全17コースをまずは3つクリア。次は山行こうっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
乳首感じる私としては銅像はエロアートです(笑)
有給やっぱたまっちゃいますよね😅
こんばんわ〜。
湘南はやっぱ違いますねぇ〜!海沿いのお店のシャレおつ感も違うし、あとラブホが多かったです。
銅像はなぜそのポーズにしたのかと思いましたwww
今週末は山の方を目指します!
有給が取れるなんて、うらやましいです。
私の会社は、有給があってもいつの間にか有給0と、勝手に変更されてしまいます。なおかつ休日出勤しても、タダ働きです。
tsugu29の働いているような常識的な会社で、働いてみたいものです。
おはようございます☀
私の勤務先は有給は取ろうと思えば取れますが、それほど常識的じゃないですよ〜😥転職する人多いですし。
でも流石に有給0にはされないですね。翌年に繰り越して、未消化で消えていく流れです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する