記録ID: 6398818
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
茶臼山
2024年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 337m
- 下り
- 344m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
午前中は障子ケ岳に上ってきて、午後からは新城と茶臼山に挑戦。どなたかかの山行記録を参考に登山口を決めてGoogleマップでアプローチしたのだが、途中から私有地で進入禁止になってしまった。少し広めの路肩に駐車し歩いてアプローチしようとしたら、採石場の方に声をかけられ、どこに行くのか聞かれた。茶臼山に登ろうと思っていると伝えたら、多分ここじゃないと思う。あそこに車止めていたら、砂利トラが通ったときの砂ぼこりで車が真っ白になってしまうよといわれた・・・そこまで言われたら無理やり行くわけにもいかず、他の方の記録をもとに違う登山口をチョイス・・・Googleマップを頼りに少し迷いながらなんとか到着したが・・・直前が狭くいけるか心配だったので少し手前に車を止めて歩いて確認に行った。何とか行けそうだったのでそこに駐車することにした。
開始までは若干大変だったが、登り始めてからは何のトラブルもなくスムーズに足を進めることができた。新城→茶臼とクリアしたが、両方とも眺望はなく、なぜ「福岡県超低山」「香春10山」にリストアップされているのだろうと少し疑問に感じた。
無事に下山し、またあのぎりぎりの道路を通って、何回かお世話になった松原温泉に汗を流しに行った。ゆっくり温泉につかり、サウナに入って、上がった後は牛乳を飲み、休憩所で漫画を読みながら一休み・・・非常に有意義な休日を過ごした。
香春10山も残すところ、金満山と焼立山の二座となった。次回優先的に行くかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する