ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百蔵山 こっそりシリーズ 第二弾

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
12.4km
登り
782m
下り
796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:44
合計
4:24
11:52
34
12:26
12:26
76
13:42
14:10
8
14:18
14:18
22
15:09
15:09
31
15:40
15:52
24
日本三奇橋 猿橋
16:16
ゴール地点
ログは山旅ロガーゴールド。
天候 晴れ アメダス大月 12時 26.3度 北東 2.6 m
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
駐車場は市営グランドに第一〜第四まで有り。
百蔵山登山口に水洗トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
東コース:最後の150m位は急登が続きます。
西コース:急登は有りません。途中にベンチ付き展望地あり、その下に水場有り。
西コース(百蔵山表登山口)に登山ポスト有り。←結構上の方です
猿橋駅北口。初めて降りました。
1
猿橋駅北口。初めて降りました。
国道20号に出てすぐコンビニ。アメリカンドッグで腹ごしらえ。おっと、撮影する前に食べてしまうところでした。
国道20号に出てすぐコンビニ。アメリカンドッグで腹ごしらえ。おっと、撮影する前に食べてしまうところでした。
左、百蔵山。右、扇山、多分。
2
左、百蔵山。右、扇山、多分。
橋から下を見ると、結構綺麗な渓谷でした。
2
橋から下を見ると、結構綺麗な渓谷でした。
ここを左、市営グランドに向かいます。ここに来るまでも百蔵山方面の標識が随所にあります。
ここを左、市営グランドに向かいます。ここに来るまでも百蔵山方面の標識が随所にあります。
4月に登った岩殿山。
4
4月に登った岩殿山。
市営グランド駐車場。第一〜第四までありました。
市営グランド駐車場。第一〜第四までありました。
右を選びました。
右を選びました。
百蔵山。
登山口の水洗トイレ。あまり綺麗ではありませんでした。
登山口の水洗トイレ。あまり綺麗ではありませんでした。
富士山が見えたので撮りました。時間が時間だけに山頂で見えるとは限りませんからね。手前は浄水場。
4
富士山が見えたので撮りました。時間が時間だけに山頂で見えるとは限りませんからね。手前は浄水場。
右の東コースを登りに使いました。帰りは左の西コースから降りてきました。
右の東コースを登りに使いました。帰りは左の西コースから降りてきました。
お昼すぎですけど、さほど暑くもなくカラッとした風が心地良かった。
1
お昼すぎですけど、さほど暑くもなくカラッとした風が心地良かった。
尾根に出ると最初だけゆるいが、
尾根に出ると最初だけゆるいが、
直ぐに急になり山頂台地まで急登が続きます。あ!指が写ってしまった。スマホでの撮影は持ちにくくて難しい。コンデジ持ってくれば良かった。
3
直ぐに急になり山頂台地まで急登が続きます。あ!指が写ってしまった。スマホでの撮影は持ちにくくて難しい。コンデジ持ってくれば良かった。
この分岐を過ぎると山頂はすぐです。
この分岐を過ぎると山頂はすぐです。
山頂です。
10人くらいのハイカーが休んでました。
10人くらいのハイカーが休んでました。
山頂からの写真、正面富士山。山頂からの写真はコントラストを強めにしました。それでも富士山はよく写ってませんね。
5
山頂からの写真、正面富士山。山頂からの写真はコントラストを強めにしました。それでも富士山はよく写ってませんね。
山頂からの写真
山頂でランチ。ホットドッグとアップルパイは自宅最寄駅で仕入れたものでコンビニで仕入れるより多少高いですが、味はその差以上に美味しいです。
6
山頂でランチ。ホットドッグとアップルパイは自宅最寄駅で仕入れたものでコンビニで仕入れるより多少高いですが、味はその差以上に美味しいです。
山頂からの写真
山頂からの写真
山頂からの写真、あ!パノラマ撮り忘れた!
1
山頂からの写真、あ!パノラマ撮り忘れた!
30分ほど山頂にいました。さて下山します。
30分ほど山頂にいました。さて下山します。
猿橋方面に下ります。
猿橋方面に下ります。
途中に、展望地有り。
2
途中に、展望地有り。
展望地からの景色。
3
展望地からの景色。
水場、冷たくて美味しかったです。
2
水場、冷たくて美味しかったです。
分岐を左を選んで林道に出ました。この手前、右を選べば美術館やトイレをスルーしますが駅に行くにはそのほうが近いです。下山後、地図を確認して分かりました。
分岐を左を選んで林道に出ました。この手前、右を選べば美術館やトイレをスルーしますが駅に行くにはそのほうが近いです。下山後、地図を確認して分かりました。
美術館。
ツツジ。
この毛虫、途中の登山道(登りの時)で1mおきにいました、踏まないように歩くのに気を使いました。
5
この毛虫、途中の登山道(登りの時)で1mおきにいました、踏まないように歩くのに気を使いました。
景勝地 「日本三奇橋」の一つ「猿橋」経由で猿橋駅に向かいました。
3
景勝地 「日本三奇橋」の一つ「猿橋」経由で猿橋駅に向かいました。
その後、公園経由で駅に行きました。
2
その後、公園経由で駅に行きました。

感想

妻に隠れてコッソリ登山 山梨シリーズ第2弾。

妻に隠れてコッソリ登山が山梨シリーズとして再開しました。山梨には、コッソリ登山できそうな山が数多く有りそうです。行程のなるべく短いところから再開しました。ちなみに第一弾は4月の岩殿山でした。
(コッソリ登山の理由:5月は家族と約束した山行回数を上限まで使ってしまった為です。知られずにコッソリ登山すればカウントされないですからね。)

9:15  妻殿の出勤を玄関で見送る。
9:20 登山服で行くと洗濯時にバレるので、上は速乾性Tシャツ、下はナイキのジャージ(ハーフパンツ)にローカットシューズ、デイパックを引っさげ、自宅最寄駅でパンを仕入れ、予定していた電車に乗り込む。予定の電車に乗れればコッソリは90%成功と言える、あとはアクシデントがなければコッソリ成功と相成る。

今回の画像は全てスマホです。カメラを忘れたわけではありません。あの時間帯では遠望が気がないし、スマホで十分と思ったからです。やはりコンデジがあったほうが良かったです。
理由1、望遠機能が悪すぎる、ピントが合わない、逆光補正ができない(使い方を知らないだけかも)。
理由2、スマホで地図見たり撮影したりするとバッテリーの消耗が激しい。
理由3、山旅ロガーとカメラの切り替えが意外と面倒だった。

「新・分県ガイド 山梨」を参考に計画しましたが、レコを見る限り扇山などからの縦走がほとんどで百蔵山だけってレコほとんどなかった。私みたいに半日(現地で最大5時間)なら致し方ないが、現地に8時〜15時位まで居られる方はやはり百蔵山+アルファの山行になってしまうでしょうね。

行きは時間が時間だけに高尾から先の電車内のハイカーはほとんど居なかったが、帰りは結構多かったです。平日登山が多い私には、新鮮な光景でした。



◆山梨100名山:百蔵山 32座目

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

mtkenさん、またお近くで・・・m(__)m
お〜、再び1時間差ですよ
拙者、百蔵山を見ながら権現山を歩いていました。
バスで猿橋駅に戻って来たのが午後5時15分頃。

後刻、追記致します。

  隊長
2015/5/18 8:02
Re: mtkenさん、またお近くで・・・m(__)m
おお!当方が猿橋駅についたのが16:16なので1時間差でしたね!

みんなが山頂で楽しそうにしている中、話し相手もいなかったので、一人寂しくランチし、ずーっと正面の山ばかり見てました。いつも山頂では一人のことが多いので寂しいとかって思わないんですけどね。

私も後刻、追記致します。
2015/5/18 15:14
こんにちは
17日は気温は上がりましたが湿度が低くて過ごしやすかったですね。
mtkenさんがどのスマホを使っておられるかわからないんですが、最新型のスマホのカメラ機能は下手なコンデジ以上で、ピント合わせやフォーカスロック、露出補正なども指一本で簡単にできます。
我が家は嫁がアイフォンを使ってますが、ヤマレコに載せる写真を選ぶ際、コンデジの写真よりもスマホの写真を選ぶ方が多いですよ。
2015/5/18 11:15
Re: こんにちは
午後から登山でしたが、新緑の元気持ちよく歩き、汗だくになることもなく山頂に着き、こっそりハイキングを楽しみました。

コンデジはカメラに特化した製品なので1万円を切る廉価なタイプでも、カメラとしてのそれなりの使い勝手、性能が求められるようです。しかし、スマホの端末は私が使用している廉価版(本体価格で2万円位、中国製)とSONYやiPhone 6など本体価格で5〜8万円する端末とでは、カメラ・動画機能に関してはかなり差があるようです。実際、「このシーンでもこれだけ綺麗に撮れる、だからこの端末があればカメラ必要ないよね」みたいな最新端末のTVCMなど見ると、確かにカメラ機能も下手なコンデジ以上だと思います。

最新型で高価な端末と廉価なそれとではカメラ機能にかなりの差があるんだと思います。きっとカメラ機能意外にも差があると思いますが、カメラ機能以外にはそれほどの不満は感じていません。

当日、あの時間、コンデジのHDR機能で逆光補正をかけても綺麗に撮るのは難しかったかもしれません。私が富士山を撮影しているのを見て、山頂に居合わせた山ガール達が雲と霞の中に富士山が薄ら見えてるのにやっと気がついたくらいでしたから。

私のはイオン(近くにイオンがったので)の格安スマホです。端末を一括払いで購入したので、月額使用料は1650円だと思いました。
http://yesmvno.com/aeon-alcatel-onetouch-idol-2-s/

コメント有難うございました。
2015/5/18 15:52
mtkenさん、徒然なるままにm(__)m
拙者も百蔵山には扇山とセットで歩きました。
2011年の初冬(12月初旬)で、直前に降った雪が残っていました。
百蔵山からの下りは同じ道で、途中の美術館を見て、怪しい成金の豪邸か と勘違いしたことを思い出します

アルプス縦走や各地の百名山を訪ね歩いている時は、百蔵山なんて名前も聞いたことはありませんでした。
扇山、権現山もですけどね
中央道で傍を通っても無関心
いつの頃からでしょうか・・・って調べてみたら、同じ2011年の晩秋から初冬にかけて、中央沿線の山にせっせと通っているんですね。

スマホでの写真撮影、拙者も同じ理由で嫌いです。
,泙坤好泪曚寮能次第で、写真画質は天と地の差・・・拙者のはダメです。
ズームアップはダメ、少し暗くなるとダメ・・・。
∋確好蹈ーを稼働させていると、カメラ機能を稼働させたくない。電池の持ちが覿面に悪くなる。
出したり仕舞ったりするのが面倒だし、カメラとしては扱いにくい。

猿橋駅の南口から見る扇山と百蔵山のスカイライン、なかなか雄大ですよ

  隊長
2015/5/20 21:38
Re: mtkenさん、徒然なるままにm(__)m
行く前に百蔵山レコを見たら、ほとんどが扇山とセットでした。百蔵山だけってのも、もったいない感じがしないでもないですが、そこがコッソリの痛し痒しのところですね。
当方も隊長と同じで、百蔵山、扇山、権現山いずれも1ヶ月前までは聞いたことはありませんでした。山梨100が30座と低迷しているのがそれを物語っています。
当方は関東100が終わった頃、今年の滝子山あたりからですかね、中央沿線の山にせっせと通い始めたのは。今年の目標は隊長の山梨100に追いつくことです

今日(21日、高畑、倉岳山)は急いでいたのでコンデジを忘れスマホで撮影しましたが、山旅ロガーでログを取りながらだったので使いづらかったです。富士山のズームは10数枚撮りましたが全てピンボケしてました

中央高速越しに扇山と百蔵山のスカイラインと思わしき景色(3番画像)を見、思わずカメラを向けました。機会があったら猿橋駅の南口からも見たいですね。

コメント有難うございました。
2015/5/21 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
百蔵山 - 明るい山道をたどって花の百名山へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら