記録ID: 6421954
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
鳥居峠〜小地蔵山〜長七郎山〜小沼
2024年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 228m
- 下り
- 119m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少な目、凍結箇所有、歩行時のスリップ要注意 |
その他周辺情報 | 道路に積雪は無かったですが、ところどころアイスバーンになっている箇所あります。車利用の場合はスタッドレスまたはチェーン必須です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ゴーグル
バラクラバ
ココヘリ
|
---|
感想
先週からの積雪は無かったようで、雪面は固くなっています。所々、雪が溶け氷になっている箇所もあり歩行時気を付けました。
大沼方面からの強い風が吹き抜けています。防寒対策しっかり(一応、薄手のバラクラバ、フリースの帽子、更に毛糸の帽子、と少しやりすぎ)しておいて良かったです。遠くに富士山、写真は撮り忘れましたが八ヶ岳、更に南アルプスの北岳?も見えていました。高低差は、黒檜山〜駒ヶ岳 と比較して少ないためのんびりハイキングしたい人にはお勧めのコースと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する