記録ID: 6452269
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
石割山
2024年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 665m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 5:49
距離 8.9km
登り 666m
下り 668m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00 石割山登山口駐車場 ※到着時駐車場は6〜7割埋まっていました(まだトイレ前を含めてまだ10台くらいは停められそう) 駐車場にはトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 石割山から大平山にむかう直下の道は夏道はずるずるで歩き難いのですが、今回は雪があるので歩きやすかったです。(軽アイゼンは必要) 11時くらいになると雪が崩れてきてアイゼンに団子状に雪が付いて多少歩き難くなります。 |
その他周辺情報 | ・新屋山神社 日本一の金運神社と言われるそうです。 お金もちになれるように参拝してきました。 http://www.yamajinja.jp/index.html ・やぶ バナナマンせっかくグルメで紹介された店だそうです。 https://fujiyoshida-yabu.com/ |
写真
感想
先週雪がドカッと降ったので、低山でも雪があると思い石割山に行ってきました。
予想していたより少ない感じでしたが、雪山ハイクには十分な量。
久しぶりの雪山ハイクを十分に楽しむことが出来ました。
大平山でのランチではカップラーメンと簡単に済ませるつもりでしたが、olivezzz,さんがデザートでチョコレートフォンデュをしてくれました。
いちご、ワッフル、バナナ、ポテチとどれも美味しかったです。
帰りには金運日本一の新屋神社への参拝、テレビで紹介された店での食事と登山後も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する