ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6468244
全員に公開
ハイキング
奥秩父

埼玉分県ガイドの山(蓑山・横隈山・神川御嶽山)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
17.6km
登り
1,044m
下り
1,023m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:26
合計
4:31
5:52
31
スタート地点
6:23
6:26
11
6:37
6:48
27
7:47
7:47
16
8:03
8:04
8
8:12
8:13
4
8:17
8:17
12
8:29
8:30
7
8:37
8:37
8
8:45
8:45
4
8:49
8:50
9
8:59
8:59
12
9:11
9:12
4
9:16
9:16
25
9:41
9:43
7
9:50
9:50
7
9:57
10:00
4
10:04
10:05
2
10:07
10:07
5
10:12
10:13
7
10:20
10:20
3
天候 どんより⛅️
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ 蓑山
「皆野町運動公園 駐車場」を利用
※ 無料、トイレ有
■ 横隈山
「太駄上区山村センター」を利用
※ 無料
■ 神川御嶽山
「大光普照寺」を利用
※ 「金鑽神社」の参拝者駐車場の方が近いです。
※ 無料、トイレ有
コース状況/
危険箇所等
■ 蓑山
・登山道に残雪ナシ。
・蓑山の山頂からMahora稲穂山方面の下山道はバリルートです。道は踏み跡程度です。
■ 横隈山
・登山道に残雪ナシ。
・危険箇所ナシ。
■ 神川御嶽山
・登山道に残雪ナシ。
・危険箇所ナシ。
その他周辺情報 神川御嶽山の近くには「おふろcafe 白寿の湯」と「かんなの湯」があります。
今回は車でアクセスしたので「かんなの湯」を利用
本日の一座目と参りましょう。
3
本日の一座目と参りましょう。
皆野町運動公園の駐車場からおはようございます。
目の前に見えているのが蓑山かな〜。
日の出を待ちきれず歩き出すスタイル。
3
皆野町運動公園の駐車場からおはようございます。
目の前に見えているのが蓑山かな〜。
日の出を待ちきれず歩き出すスタイル。
ヘッデン装備で蓑山の登山口までやってきた。
ここからしばらく舗装路歩き🐾
ここから先、別荘のような家が立ち並んでました。
1
ヘッデン装備で蓑山の登山口までやってきた。
ここからしばらく舗装路歩き🐾
ここから先、別荘のような家が立ち並んでました。
蓑山神社のなっがい階段💦
でも雰囲気イイね✨
6
蓑山神社のなっがい階段💦
でも雰囲気イイね✨
蓑山神社に到着!
4
蓑山神社に到着!
恒例の狛犬さんの表情チェック!
垂れ耳がイイね✨
6
恒例の狛犬さんの表情チェック!
垂れ耳がイイね✨
蓑山の展望台に到着!貸し切りだ🤗
3
蓑山の展望台に到着!貸し切りだ🤗
武甲山パイセン、頭見えてないっす。
6
武甲山パイセン、頭見えてないっす。
雲で朝日すらも見えない💧
3
雲で朝日すらも見えない💧
蓑山に登頂!
下山はバリルートで行きましょう。道は踏み跡程度です。
2
下山はバリルートで行きましょう。道は踏み跡程度です。
倒木に道を阻まれるも迂回するファインプレーによって回避。
2
倒木に道を阻まれるも迂回するファインプレーによって回避。
うぉ!なんだこの楽しそうな建造物は〜✨
そんなわけでサクッと下山👇
蓑山はスライド0。
2
うぉ!なんだこの楽しそうな建造物は〜✨
そんなわけでサクッと下山👇
蓑山はスライド0。
本日の二座目と参りましょう。
3
本日の二座目と参りましょう。
横隈山の駐車場は「太駄上区山村センター」を利用しましたよ〜。
1
横隈山の駐車場は「太駄上区山村センター」を利用しましたよ〜。
豚に真珠。猫に小判。馬の耳に念仏。山にボート。
3
豚に真珠。猫に小判。馬の耳に念仏。山にボート。
大根が食い散らかされてる〜😱
2
大根が食い散らかされてる〜😱
横隈山の登山口はこちら。道は至ってセーフティ。
1
横隈山の登山口はこちら。道は至ってセーフティ。
お、山頂らしき場所に着いた?
2
お、山頂らしき場所に着いた?
と思ったら偽ピークだったでござる。
でも景色が良・・・いや、天気悪いわ😅
晴れてれば筑波山とか見えるんだろうな〜。
3
と思ったら偽ピークだったでござる。
でも景色が良・・・いや、天気悪いわ😅
晴れてれば筑波山とか見えるんだろうな〜。
今度こそ山頂らしき場所へ。
3
今度こそ山頂らしき場所へ。
横隈山は思いのほか展望があるんだね。天気が悔やまれる!
4
横隈山は思いのほか展望があるんだね。天気が悔やまれる!
プラントマニアの皆さん、お待たせしました。
本日のプラントでございます。
2
プラントマニアの皆さん、お待たせしました。
本日のプラントでございます。
プラントにはダンプカーが付きものでございます。
道路に堆積した粉塵を巻き上げながらダンプカーが何台も往来・・・空気うまい(白目)
2
プラントにはダンプカーが付きものでございます。
道路に堆積した粉塵を巻き上げながらダンプカーが何台も往来・・・空気うまい(白目)
息を止めてきて窒息しそう。
お花成分を吸収。スーハスーハ―ハァー。
ということで、サクッと下山👇
横隈山はスライド1。
6
息を止めてきて窒息しそう。
お花成分を吸収。スーハスーハ―ハァー。
ということで、サクッと下山👇
横隈山はスライド1。
本日の三座目と参りましょう。
3
本日の三座目と参りましょう。
大光普照寺からスタートでございます。
2
大光普照寺からスタートでございます。
大きくて立派な鳥居!
梅の花スーハ―してたら犬に吠えられた😇
3
大きくて立派な鳥居!
梅の花スーハ―してたら犬に吠えられた😇
金鑚神社多宝塔は国の重要文化財です。貴重なものですよ。
とか言いつつ近くに行くのが面倒で望遠で撮るヤツ。
3
金鑚神社多宝塔は国の重要文化財です。貴重なものですよ。
とか言いつつ近くに行くのが面倒で望遠で撮るヤツ。
静かな境内だね。パワースポット。
4
静かな境内だね。パワースポット。
柄杓は沢山あれど人の姿はなく、静かな手水舎
2
柄杓は沢山あれど人の姿はなく、静かな手水舎
金鑚神社は本殿がなく、背後にある御室ヶ嶽が神体山。
2
金鑚神社は本殿がなく、背後にある御室ヶ嶽が神体山。
序盤は連続する階段💦
1
序盤は連続する階段💦
すまし顔で魚肉ソーセージを食べるキッズ
4
すまし顔で魚肉ソーセージを食べるキッズ
同時に倒さないと復活するタイプのボス
4
同時に倒さないと復活するタイプのボス
この先に弁慶穴なる見所があるらしいですよ?
2
この先に弁慶穴なる見所があるらしいですよ?
・・・弁慶穴?
穴の先をさらにトラバースしたら真の弁慶穴があるかと思い進んだら岩山展望に着いてしまった。
5
穴の先をさらにトラバースしたら真の弁慶穴があるかと思い進んだら岩山展望に着いてしまった。
城峯山!先週はあざした。
3
城峯山!先週はあざした。
天気が良ければ谷川岳とか、赤城山とか、日光ファミリー👪とか綺麗に見えたんだろうな💧
・・・関東平野は見えた!
2
天気が良ければ谷川岳とか、赤城山とか、日光ファミリー👪とか綺麗に見えたんだろうな💧
・・・関東平野は見えた!
山頂らしき場所へやってきた。
2
山頂らしき場所へやってきた。
御嶽山山頂に到着!
4
御嶽山山頂に到着!
お賽銭を沢山もらえてほっこり。
サクッと下山。さあ風呂だ風呂!
御嶽山はスライド5!
4
お賽銭を沢山もらえてほっこり。
サクッと下山。さあ風呂だ風呂!
御嶽山はスライド5!
下山後はかんなの湯に頼ってサッパリ✨
施設が広いし混んでなくていいね。
3
下山後はかんなの湯に頼ってサッパリ✨
施設が広いし混んでなくていいね。
上里カンターレでソフトクリーム😋
5
上里カンターレでソフトクリーム😋

感想

埼玉分県ガイドの山である蓑山と横隈山と神川御嶽山をピークハントして参りました。どの山も低山で繋げて歩けるような感じでもないので、サクッと車で回ってきました。
先週とはうって変わって、どの山も残雪がなくとてもセーフティでした。
それにしても、どの山もそこまで眺望を期待していなかったけど、どこも好展望で今回の天気は実に惜しいと思うのでした🥲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

三座おつかれさまです😊

蓑山も横隈山もあえての周回でしたね😁
にしてもこれで3時間半って速くないですか😓
まぁ温泉の滞在時間は長めだったみたいですが😅
2024/2/17 18:58
いいねいいね
1
まどかさん、
コメントありがとうございます😊
ピストンでも良かったのですが、行きと違う景色を見たかったということだけですかね😉
歩くスピードについては、ほぼ寒さ対策です!
汗かきな上に寒いのが苦手なので、一度汗をかいたら体を冷やさないようにノンストップです💦
あと、温泉施設とソフトクリームの間には、実はラーメン屋挟んでます🫢
2024/2/17 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら