記録ID: 646953
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬・(第35回)山開き / 水芭蕉と、逆さ至仏、逆さ燧、撮りまくり
2015年05月21日(木) ~
2015年05月22日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:41
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 491m
- 下り
- 497m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:55
距離 9.8km
登り 216m
下り 308m
14:36
見晴キャンプ場
2日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 9:42
距離 19.8km
登り 292m
下り 200m
5:18
35分
見晴キャンプ場
9:04
10:24
2分
見晴キャンプ場
15:00
御池駐車場
5/21:22,587歩
5/22:31,719歩
5/22:31,719歩
天候 | 5/21くもり、5/22晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
注:御池〜沼山峠間シャトルバスは道路陥没で運休解除できてませんので、注意してください。 http://news.aizubus.com/entry/2015/05/20/185110 https://www.oze-fnd.or.jp/archives/63071/ 最寄り駅:会津高原尾瀬口駅ですが、御存知のとおり60km離れてます。 バス停:尾瀬御池 時刻表のリンク: https://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou https://www.aizubus.com/rosen/pdf/045_b.pdf?20150401 駐車場:御池駐車場(¥1,000/回、2時間まで無料) 今回シャトルバスが運休解除できなかった関係で無料開放になってました。(ラッキー!!) 自宅出発3:30-御池駐車場7:50 ログはOregon450。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所):御池〜温泉小屋まで、ほぼ残雪です。アイゼンは不要でした。 登山ポスト:御池駐車場登山口にあったと思います。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:檜枝岐温泉の燧の湯がおすすめ(¥500) 飲食店:御池ロッジでも食事できますし、檜枝岐の街にも裁ち蕎麦店を中心に食事できます。檜枝岐にはJAのスーパーもありますので簡単な買い物もできます。 宿泊施設:見晴や竜宮の山小屋は当日はまだ宿泊者は少ないようでした。キャンプ場は見晴、山の鼻、尾瀬沼。見晴、山の鼻は先着順、尾瀬沼は要予約。 |
写真
感想
尾瀬山開きに初参加でしたが、燧裏林道利用者は少なく静かな山旅ができました。水芭蕉には若干早いようでしたが、逆さ至仏山、逆さ燧ヶ岳撮りまくりで、楽しかったです。
尾瀬山開きは、持ち回りなようで、群馬県、福島県に加え、新潟県も持ち回りに参加するとのことなので、山開きに参加するのはなかなか大変かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する