記録ID: 6475438
全員に公開
トレイルラン
紀泉高原
紀泉アルプス縦走2日目😄(甲山・四国山・高森山:孝子駅→加太駅)
2024年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 572m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:04
距離 17.3km
登り 573m
下り 627m
10:05
加太駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
みさき公園駅(5:50発)→孝子駅(5:57着):240円 加太駅(10:27発)→みさき公園駅(11:06着):490円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイルは近畿自然歩道できれいに整備されており本当に歩きやすかったです。 また眺望ポイントでは、淡路島や友ヶ島、和歌山市街が一望。 それと高森山周辺はとても可愛い石のオブジェが沢山あり、かなり癒されます。 |
その他周辺情報 | 道の駅みさき:食堂で新鮮な海産物が食べれます。 平野台の湯:9時〜12時の間は100円引きで600円 |
写真
感想
昨日断念した和泉山脈西端を縦走してきました。
昨晩は道の駅みさきで車中泊(多くの車中泊車が停まっていました)。
朝ごはんとしてカップラーメンとおにぎり1個を食べて駅近くのタイムズ(24時間200円)へ移動。
始発(5:50)に乗って孝子駅へ。ちなみに孝子駅周辺には車を停めれそうな場所はありません。
トレイルは近畿自然歩道できれいに整備されており本当に歩きやすかったです。
また眺望ポイントでは、淡路島や友ヶ島、和歌山市街が一望。
それと高森山周辺はとても可愛い石のオブジェが沢山あり、かなり癒されます。
ただ注意書きがあったように破壊するバカがいるらしい。登山者の風上にも置けないですな。
こういう人には山に登ってほしくないです。
下山後は加太駅からみさき公園駅まで電車で移動(490円)。
道の駅では今度はマグロ漬けと生しらす丼。久々の生しらすは美味しかった〜。
お風呂は昨日と同じ平野台の湯(600円割引有)
この辺りでは一番コスパがいいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する