記録ID: 6483256
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房総のやまあるき:佐久間浅間山から水仙ロード&伊予ヶ岳と富山
2024年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:57
距離 29.7km
登り 1,676m
下り 1,676m
15:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
書籍「房総のやまあるき」を辿る道のり34回目
鋸南の秘稜を探る&南房の名峰を結ぶ
戦国の頃、織田の武将として尾張で名を馳せた佐久間氏発祥の地に端正な山容を秘める佐久間浅間山。千葉の山においては群を抜く険しさの伊予ヶ岳および天富命開山と伝わる富山の両名山を訪ねる。内房の山⑦難易度C、同⑩難易度C
2コース。⑦は水仙ロードを歩き保田駅に向かうルートは省いてます。⑩はお馴染み大人気ルートを書籍のコースと逆向きにほぼ踏襲。浅間山復権活動を始めたい。笑楽の湯からスタートしましたが、ちょっと山歩きしたいと伝えた上で車を停めさせてもらいました。
笑楽の湯〜(中尾原BS)-佐久間浅間山(中佐久間浅間山)-大台△-Ⅲ△用井沢-鶴ヶ峰山-(保田駅)〜江月山(池月山)△-秋葉山(津辺野山西峰)-津辺野山△-検儀谷浅間山〜(岩井駅)-富山北峰(遠見山、金毘羅峰)△-富山南峰(天富山、観音峰)-伊予ヶ岳南峰-伊予ヶ岳北峰△-(天神郷BS)〜?浅間山-井野浅間山(囲松山)-笑楽の湯♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する