ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648547
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

快晴の大川入山 早朝は爽やかでした

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
essence その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
11.6km
登り
959m
下り
961m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:25
合計
4:36
距離 11.6km 登り 959m 下り 964m
5:45
56
スタート地点
6:41
6:42
76
7:58
8:21
82
9:43
9:44
37
10:21
ゴール地点
天候 快晴 気温14℃(登り)〜20℃(下山時)風爽やか
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝5:47駐車場状況。
2015年05月30日 05:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 5:47
朝5:47駐車場状況。
登山口。先ほどの駐車場から5分位車道を登ります。この付近にも数台駐車できますが、今日はまだ1台もありません。
2015年05月30日 05:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 5:52
登山口。先ほどの駐車場から5分位車道を登ります。この付近にも数台駐車できますが、今日はまだ1台もありません。
以前は深く掘れていた道が修復されていました。
2015年05月30日 05:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 5:53
以前は深く掘れていた道が修復されていました。
お馴染みの、木の根が露出した急登。
2015年05月30日 06:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/30 6:02
お馴染みの、木の根が露出した急登。
登山道が最近崩落したようですが、左からの迂回路がしっかりとした踏み跡になっており、特に問題ありません。
2015年05月30日 06:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:26
登山道が最近崩落したようですが、左からの迂回路がしっかりとした踏み跡になっており、特に問題ありません。
崩落箇所から少し進むと、大川入山が見えます。
2015年05月30日 06:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
5/30 6:28
崩落箇所から少し進むと、大川入山が見えます。
今日は中央アルプスが良く見えます。
2015年05月30日 06:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
5/30 6:33
今日は中央アルプスが良く見えます。
南アルプスも。まだ朝6:34なので逆光です。
2015年05月30日 06:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
5/30 6:34
南アルプスも。まだ朝6:34なので逆光です。
登山道沿いに白い可愛い花がたくさん。
2015年05月30日 06:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:36
登山道沿いに白い可愛い花がたくさん。
マイズルソウ?
2015年05月30日 06:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
5/30 6:36
マイズルソウ?
すぐ側に、ベニバナイチヤクソウ?
2015年05月30日 06:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
16
5/30 6:39
すぐ側に、ベニバナイチヤクソウ?
2015年05月30日 06:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:39
横岳到着。展望はありませんが、休憩に適しています。
2015年05月30日 06:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:40
横岳到着。展望はありませんが、休憩に適しています。
一見、シロヤシオ?と思いましたが、ズミという木のようです。(調査中)
2015年05月30日 06:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/30 6:42
一見、シロヤシオ?と思いましたが、ズミという木のようです。(調査中)
久しぶりの青空山行。気持ちいい。
2015年05月30日 06:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
5/30 6:46
久しぶりの青空山行。気持ちいい。
2015年05月30日 06:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:46
紅ドウダンツツジ?
2015年05月30日 06:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/30 6:47
紅ドウダンツツジ?
中央アルプスの展望。
2015年05月30日 06:47撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
4
5/30 6:47
中央アルプスの展望。
2015年05月30日 06:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
5/30 6:47
南西方面。左 茶臼山、右 長者峰。
2015年05月30日 06:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:51
南西方面。左 茶臼山、右 長者峰。
中央アルプス方面。木が邪魔。
2015年05月30日 06:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 6:52
中央アルプス方面。木が邪魔。
南アルプス。聖岳方面。
2015年05月30日 06:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 6:52
南アルプス。聖岳方面。
調査中
2015年05月30日 06:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:55
調査中
2015年05月30日 06:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/30 6:55
大川入山から国道153号の対面にある蛇峠山。
2015年05月30日 06:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:56
大川入山から国道153号の対面にある蛇峠山。
また大川入山山頂が見えました。
2015年05月30日 06:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 6:57
また大川入山山頂が見えました。
ギンリョウソウ
2015年05月30日 07:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
5/30 7:02
ギンリョウソウ
ツマトリソウ?
2015年05月30日 07:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
5/30 7:17
ツマトリソウ?
2015年05月30日 07:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
5/30 7:18
ズミの木?
2015年05月30日 07:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 7:26
ズミの木?
花アップ
2015年05月30日 07:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
5/30 7:26
花アップ
ここの手前で大きく下って、いよいよ山頂への急登が始まります。
2015年05月30日 07:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 7:38
ここの手前で大きく下って、いよいよ山頂への急登が始まります。
直射日光が少し暑いですが、まだ大丈夫。蛇峠山。
2015年05月30日 07:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/30 7:38
直射日光が少し暑いですが、まだ大丈夫。蛇峠山。
南アルプス
2015年05月30日 07:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 7:38
南アルプス
長者峰、高嶺山方面。長者峰のガラス張りの展望台が見えます。
2015年05月30日 07:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/30 7:48
長者峰、高嶺山方面。長者峰のガラス張りの展望台が見えます。
茶臼山方面。
2015年05月30日 07:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 7:48
茶臼山方面。
山頂へ向かう明るい道。
2015年05月30日 07:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
5/30 7:49
山頂へ向かう明るい道。
西方面。
2015年05月30日 07:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 7:52
西方面。
登り切るとまた、このような景色。
2015年05月30日 07:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 7:53
登り切るとまた、このような景色。
ここを登り切れば山頂です。
2015年05月30日 07:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 7:55
ここを登り切れば山頂です。
山頂。
2015年05月30日 07:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
5/30 7:59
山頂。
今日は中央アルプスが良く見えます。
2015年05月30日 07:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
5/30 7:59
今日は中央アルプスが良く見えます。
八ヶ岳方面。
2015年05月30日 08:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
5/30 8:09
八ヶ岳方面。
展望の説明プレート。
2015年05月30日 08:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 8:09
展望の説明プレート。
長者峰、高嶺山方面。
2015年05月30日 08:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 8:10
長者峰、高嶺山方面。
恩田大川方面?
2015年05月30日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 8:12
恩田大川方面?
山頂から少し先へ進むと恵那山が見えます。
2015年05月30日 08:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/30 8:13
山頂から少し先へ進むと恵那山が見えます。
左 恵那山、右 御嶽山
2015年05月30日 08:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/30 8:14
左 恵那山、右 御嶽山
御嶽山。肉眼で噴煙が見えました。
2015年05月30日 08:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/30 8:14
御嶽山。肉眼で噴煙が見えました。
山頂に戻って再び中央アルプス。雲が増えています。
2015年05月30日 08:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/30 8:17
山頂に戻って再び中央アルプス。雲が増えています。
山頂から薄っすらと乗鞍方面。
2015年05月30日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/30 8:19
山頂から薄っすらと乗鞍方面。
山頂は貸切でした。下山します。(8:22)
2015年05月30日 08:22撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
2
5/30 8:22
山頂は貸切でした。下山します。(8:22)
茶臼山方面
2015年05月30日 08:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 8:27
茶臼山方面
長者峰の展望台
2015年05月30日 08:29撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
1
5/30 8:29
長者峰の展望台
山頂方面を振り返ると青空。
2015年05月30日 08:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 8:34
山頂方面を振り返ると青空。
展望が素晴らしい下山道。
2015年05月30日 08:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/30 8:35
展望が素晴らしい下山道。
調査中
2015年05月30日 09:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/30 9:11
調査中
2015年05月30日 09:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
5/30 9:11
2015年05月30日 09:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 9:14
登山口付近に10台位路上駐車ありました。
2015年05月30日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/30 10:17
登山口付近に10台位路上駐車ありました。
2015年05月30日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/30 10:17
10:21駐車場状況。
2015年05月30日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/30 10:21
10:21駐車場状況。

感想

 今日は暑くなりそうだったので、早起きして出掛けました。6時前到着なので、さすがに一番乗りのようでした。あまり期待していなかった天気も、思いがけず良かったので得した気分です。

 私の今日の目的はタイムトライアルでした。大川入山は細かいアップダウンが多く、下山時にも登り返しのある、私にとっては苦手な山です。とにかく登りがダメなので、最近は夫との差は開くばかり。こんな事では行きたい山に登れない!と思い、自分に喝を入れる為に2時間以内に登る目標を立てました。結果はまずまずでしたが、最後の登りは辛くて仕方ありませんでした。あそこを余裕で登って行けるようになれば自分の中では合格点。まだ道は遠そうです。

 そんな訳で行きは脇目のふらず頑張って登っていたので、帰りはゆっくり景色や花を楽しみました。山頂では中央アルプスや南アルプスまでよく見えて大満足。久々の青空だったので気分爽快!マイズルソウやツマトリソウは本当に可愛い花で、群生している所では癒されました。
 いつも家に帰って花の名前を調べるのですが、難しい。。。
似たような花や葉が沢山あって、とても断定出来ません。知識を得るには少し年数が掛かるかも。

今日はよい山行でした。早起きした甲斐がありました。(妻)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら