記録ID: 648730
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山
2015年05月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 375m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれています。 |
写真
感想
朝から、三上山へ。
ryuji1700さんは、ワラーチでした。
足運びは、流石!
churaも追従して、足の置き方を真似ると歩けた気分になれました。
分岐でお別れしたら、ガタガタの足運びにもどり、わかってないことが、わかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
QSOありがとうございました。
氷ノ山まで行けたんやね!すごい!
最近、私は123.700mhzでトーキョーコントロールをワッチしてひそかに楽しんでおります
1枚目の看板の写真、ちょっと立てる指が良くないような・・・
以後、気を付けます
固定開局楽しみですね。
テレビに受信アンプ(ブースター)入っていませんか?
ご近所に、受信障害(TVI)与えないように気を付けてね。
デジタル化してからのことは、よくわかってませんが、OMさんにご確認を。
火山噴火に地震と事前教養たっぷり。
明日の防災訓練頑張ってきます。
A先生とbebebeさんによろしくお伝えください
震源が深いせいか、各地が揺れましたね。
このごろ、地鳴りに似た音がよく聞こえて、はらはら、どきどき。
このあたりの断層もいつ動くかわからないですしね。
環境学習しっかりしてきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する