記録ID: 6488567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
天王山から誕生山〜小雨降るも変化に富んだ山歩き😄
2024年02月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 765m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 曇り 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 武芸川温泉(850円岩盤浴付き) |
写真
感想
三連休初日、相方と当初計画していた三河の山は雨模様。
天気予報を検索すると岐阜方面は朝方で止む予報だったので、以前から気になっていた天王山・誕生山縦走に計画変更。しかし、残念ながら天気は外れ、小雨が降る中周回してきました。
※天皇誕生日の祝日に天王山誕生山に登る😅
9時30分に大矢田神社Pに到着。この天気でも8台ほど先行車が停まっていてびっくり。
人気がある山なんですね。なお、駐車場には清掃されているきれいなトイレがあります。感謝。
大矢田神社で参拝したあと、登山開始。
天王山までは終始それなりの急傾斜です。縦走路は少しアップダウンがありますが、整備されたトレイルで案内板も要所要所にあるので迷う確率は低い。
誕生山山頂には立派な展望台があり、好天の時は気持ちいい山頂です。
小雨でしたが、ところどころ眺望ポイントもあり、楽しい山歩きになりました。
下山後は、近くにある武芸川温泉(850円岩盤浴付き)へ。
美肌の湯と久々の岩盤浴で汗を流してすっきり。おススメのお風呂ですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する