記録ID: 6498480
全員に公開
ハイキング
北陸
城ヶ平山 峠山 ハゲ山
2024年02月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa49499278c63578.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 520m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:50
距離 7.8km
登り 520m
下り 521m
天候 | 雪のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし。 グチャグチャ泥濘にミゾレが積もった状態 |
その他周辺情報 | 大岩山日石寺 |
写真
感想
今日は天気が悪いが友人と山歩き。
最初、呉西の低山の予定だったが、朝から雨で、まだ雪の方がマシと判断。上市へ。
最初、雪だったが途中から雨。
しかし、たまには雨の登山も練習になっていい。
こんな日は誰とも会わないと思っていたら、
滝修行前の登山のツアーの団体さん。
城ヶ平だけで下山んされた。
我々も下山の予定だったが、もう少し歩きたくなりハゲ山まで。
グチャグチャで歩きにくかったが、楽しくもあった。
帰りにはなの家。薪ストーブで暖まらせていただき、お話も聞くことが出来た。寄付がわりにサイダー購入。
大岩山で願掛け。
帰りに、あざみに並んでラーメン。
麺が一杯でお腹一杯。
不味くはないが、私の好きな味でもなかった。
今度来たら素麺だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する