記録ID: 6510162
全員に公開
ハイキング
近畿
小谷山
2024年03月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 448m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:24
距離 9.1km
登り 448m
下り 449m
12:51
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
長袖シャツ
ソフトシェル
防寒着
軽アイゼン
|
---|
感想
青春18切符利用の登山。呉枯ノ峰に続いて小谷山。ここは駅からの距離が長い・・・
呉枯ノ峰はずっと雪だったが、小谷山では晴れ間も出たが、伊吹山がもう少しで見えず。この山は山全体が城となっておいて、観光要素が高い。随所に案内板があり楽しめた。山頂付近は雪がそれなりにあったが、それ以外では少なく、滑ることも無く歩き易い道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する