記録ID: 6514817
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市周辺の多摩百とか😋さらってきました🎶
2024年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 589m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース。虎ロープもあるから意外と急な所もあるよ👍 唐松山からの下りはバリルートの様相😅激下りかつ道なき道。。止めたほうがいい。 |
その他周辺情報 | 駅前に公衆トイレはあるし、セブンもあるよ。つるつる温泉は帰路にあるよ。 |
写真
撮影機器:
感想
出張先の京都の会議場(丹波口近く)でエストニアの方に20分間絡まれた。。なんで日本人は英語が出来ないのかって?
知るか〜〜😮💨💦
ワシはハンプティダンプティジュニアを小5からテープで聞かされたから苦にならんだけや〜〜💧。。って英語で何て言えばええの?😅
喋れない理由を色々説明したけど分かってもらえなかった。。最後に島国だからじゃないの?って言ったら、ニュージーランドは島国なのに英語喋れるじゃないか〜〜って。。
いやいや、それ宗主国はイギリスでしょっ!。。
まあ〜でも英語が出来ないがために得ることができなかったり、失ってるものは多いやろね😵果てしなく。
さあ〜てと、ニトリ家電7点セット注文するか〜〜😁京都北山へ
万札に羽生えとるわ。。🥴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新生活に向けて、嬉しいお買い物じゃないですか😆
唐松山はとんでもない道ですよね‼️
別ルートがあるのかな🤔と思うほどだったけれど、いのちゃんさんも行ったってことは、正規ルートなんですね〜💦
ありがとーー🎶☺?
もともと大学行くならアフターファイブが楽しい東京か大阪か京都に行くんやで〜〜って願い続けたせいか、叶っちゃいました(笑)💧だって大学って遊ぶとこでしょ?💦😅自分の将来のために息子に投資しときま〜す😁
スナフさんも歩かれたんだ〜このバリルート下山。。あの道絶対正規じゃないでしょ〜〜💦道なき道。。😭
それにしてもスナフさんはロング歩かれてるみたいで完全復活なんだ〜羨ましい✨
自分これからは両膝にサポーター巻いて、プロレスラーの出立ちで山入りま〜〜す😮💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する