記録ID: 652448
全員に公開
ハイキング
中国
雨が降る前に、恐羅漢へ
2015年06月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 382m
- 下り
- 372m
コースタイム
9:59 出発!
10:23 夏焼峠
10:40 早手のキビレ
11:16 スキー場からの道と合流
11:20 台所原分れ
11:21 恐羅漢、頂上〜
12:11 お昼休憩後、下山開始
12:17 スキー場のコースへ分岐
12:50 スキー場上に出る
12:59 下山〜♪
10:23 夏焼峠
10:40 早手のキビレ
11:16 スキー場からの道と合流
11:20 台所原分れ
11:21 恐羅漢、頂上〜
12:11 お昼休憩後、下山開始
12:17 スキー場のコースへ分岐
12:50 スキー場上に出る
12:59 下山〜♪
天候 | 曇り時々、日がさす |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きな駐車場です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はないです。 |
写真
感想
火曜日が、休日出勤になる予定で、水曜日が雨予報…
今週は、山に行けないなって思っていたら、火曜日の休日出勤が中止に!
ならば、まだ天気予報の良い火曜日に、山に行くことに。
でも、夕方に広島市内で用事がある。
山で、汗でグダグダになったままでは行きたくないので、おふろにも入って…、
て考えると、あまり時間はない。
かといって、チョー早起きはできないので…(^^;
移動時間と、山の時間の折り合いがついて、緑きれいなところ…
ということで、恐羅漢に行ってきました。
この時期、恐羅漢は、お花目的には、ちょいさみしいけど、ま、仕方がない、、、
空は、結構雲に覆われていましたが、歩いている最中、時々日がさすので、
緑の合間からの木漏れ日と、日に輝く緑のブナを見ることができて、良かったです。
中国地方も、梅雨入りしました。
いったん、また、晴れるそうですが、当分、曇や雨予報…
頑張って、毎週山に行っているけれど、来週はどうでしょうね??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する