今回の熊野街道ウォーキングは、JR阪和線鳳駅からスタートしました。
1
3/15 9:55
今回の熊野街道ウォーキングは、JR阪和線鳳駅からスタートしました。
鳳本通商店街は鳳駅前から伸びる、熊野街道にある商店街でした。
1
3/15 9:56
鳳本通商店街は鳳駅前から伸びる、熊野街道にある商店街でした。
開いてるお店よりも閉まっているシャッターの方が多いのは、日本全国どこでも見られる光景ですね。
1
3/15 9:56
開いてるお店よりも閉まっているシャッターの方が多いのは、日本全国どこでも見られる光景ですね。
そんな商店街の中には、目をひく看板が少なからずありました。
開いていた時は、どんなゲームが流行っていたのでしょうか。
0
3/15 10:00
そんな商店街の中には、目をひく看板が少なからずありました。
開いていた時は、どんなゲームが流行っていたのでしょうか。
鮮やかな緑色のタイルが印象的なお風呂屋さん。今でもやっているのでしょうか。
0
3/15 10:01
鮮やかな緑色のタイルが印象的なお風呂屋さん。今でもやっているのでしょうか。
熊野街道の歴史を説明した看板がありました。
1
3/15 10:04
熊野街道の歴史を説明した看板がありました。
今日見た、最後の熊野街道の道標でした。
最後と言っても、行程の10%あたりのところでしたが。
1
3/15 10:15
今日見た、最後の熊野街道の道標でした。
最後と言っても、行程の10%あたりのところでしたが。
熊野街道は、右側の住宅街の中を通っていました。
0
3/15 10:39
熊野街道は、右側の住宅街の中を通っていました。
途中、立派な石碑を見つけたので写真を撮ったのですが、説明を見てみると、自動車学校の創立者の記念石碑だったようです。
1
3/15 10:44
途中、立派な石碑を見つけたので写真を撮ったのですが、説明を見てみると、自動車学校の創立者の記念石碑だったようです。
熊野街道沿いには、昭和を感じさせる建物や文化住宅が見かけられました。
1
3/15 10:44
熊野街道沿いには、昭和を感じさせる建物や文化住宅が見かけられました。
熊野街道の道標は見当たらなくなったのですが、木製のみちしるべは分岐点などで見ることができました。
1
3/15 10:47
熊野街道の道標は見当たらなくなったのですが、木製のみちしるべは分岐点などで見ることができました。
熊野街道沿いには、昔ながらの事業所の建物もよく見られます。
1
3/15 10:52
熊野街道沿いには、昔ながらの事業所の建物もよく見られます。
かつては庄屋さんか何かの大きなお家だったのでしょうか。
1
3/15 11:00
かつては庄屋さんか何かの大きなお家だったのでしょうか。
お寺の前に建てられた石碑で、酒呑み寺に入るべからずと書いてあるようです。
1
3/15 11:01
お寺の前に建てられた石碑で、酒呑み寺に入るべからずと書いてあるようです。
熊野街道を横切る道路を跨いだ聖神社の大きな鳥居がありました。
1
3/15 11:02
熊野街道を横切る道路を跨いだ聖神社の大きな鳥居がありました。
信太王子跡の看板に従って細い道に入ってみると、
0
3/15 11:03
信太王子跡の看板に従って細い道に入ってみると、
いきなり大きな注意看板が立ててあり、その向かいのお家には複数個の防犯カメラが設置されていて、我々が前を通るとまあまあ大きな音でチャイムが鳴りました。
0
3/15 11:04
いきなり大きな注意看板が立ててあり、その向かいのお家には複数個の防犯カメラが設置されていて、我々が前を通るとまあまあ大きな音でチャイムが鳴りました。
篠田(信太)王子跡は、そんな細道の奥にひっそりと建っていました。
1
3/15 11:04
篠田(信太)王子跡は、そんな細道の奥にひっそりと建っていました。
篠田(信太)王子跡の説明看板です。
1
3/15 11:04
篠田(信太)王子跡の説明看板です。
篠田(信太)王子跡には、こじんまりとしたお社が祀られていました。
0
3/15 11:05
篠田(信太)王子跡には、こじんまりとしたお社が祀られていました。
江戸時代に徳川慶喜の領地であったようで、今でいう公示板が移設されて残されていました。
0
3/15 11:10
江戸時代に徳川慶喜の領地であったようで、今でいう公示板が移設されて残されていました。
小栗街道らしく、小栗の湯という公設浴場がありました。
0
3/15 11:12
小栗街道らしく、小栗の湯という公設浴場がありました。
小栗の湯の隣には、こじんまりしながらも格式高そうなお寺がありました。
0
3/15 11:13
小栗の湯の隣には、こじんまりしながらも格式高そうなお寺がありました。
お昼ご飯は、熊野街道を外れて信太山駅近くの長浜ラーメンのお店で食べました。
細麺にスープが絡んで、抜群に美味しかったです。
1
3/15 11:43
お昼ご飯は、熊野街道を外れて信太山駅近くの長浜ラーメンのお店で食べました。
細麺にスープが絡んで、抜群に美味しかったです。
お昼ご飯の後に寄った伯太神社です。
0
3/15 12:06
お昼ご飯の後に寄った伯太神社です。
熊野街道の分岐点にある陸上自衛隊の信太山駐屯地です。
「信太山駐屯地は大正8年11月に大阪法円坂から、西南の役や日清・日露戦争時に勇名を馳せた旧陸軍野砲兵第四聯隊が移駐し、大阪・和歌山の郷土部隊として駐屯地が創設されました。」(信太山駐屯地公式サイトから)
1
3/15 12:20
熊野街道の分岐点にある陸上自衛隊の信太山駐屯地です。
「信太山駐屯地は大正8年11月に大阪法円坂から、西南の役や日清・日露戦争時に勇名を馳せた旧陸軍野砲兵第四聯隊が移駐し、大阪・和歌山の郷土部隊として駐屯地が創設されました。」(信太山駐屯地公式サイトから)
途中、アーティスティックな学校の建物に出会いました。
0
3/15 12:25
途中、アーティスティックな学校の建物に出会いました。
小栗街道の道標であることまでは分かったのですが、そのほかに何が書かれていたのかは判読することができませんでした。
0
3/15 12:38
小栗街道の道標であることまでは分かったのですが、そのほかに何が書かれていたのかは判読することができませんでした。
熊野街道を外れて休憩した公園は、かつて和泉国府庁があった跡だそうです。
0
3/15 12:41
熊野街道を外れて休憩した公園は、かつて和泉国府庁があった跡だそうです。
和泉国の名前の由来と、和泉国府の説明版です。
0
3/15 12:42
和泉国の名前の由来と、和泉国府の説明版です。
熊野街道の分岐点にあるこの木製のみちしるべが我々を正しく導いてくれました。
できることならば、もう少し見やすいもの変えていただきたいものです。
1
3/15 13:06
熊野街道の分岐点にあるこの木製のみちしるべが我々を正しく導いてくれました。
できることならば、もう少し見やすいもの変えていただきたいものです。
幹線道路を挟んで、井ノ口王子跡の石碑が目に入りました。
0
3/15 13:07
幹線道路を挟んで、井ノ口王子跡の石碑が目に入りました。
井ノ口王子跡の石碑には、ここから南西50メートルのところにありと書かれていたのですが、見つけることができませんでした。
1
3/15 13:08
井ノ口王子跡の石碑には、ここから南西50メートルのところにありと書かれていたのですが、見つけることができませんでした。
熊野街道を横切る槙尾川にかかる端です。
0
3/15 13:09
熊野街道を横切る槙尾川にかかる端です。
途中、毎日牛乳の工場がありました。
よく見てみると、毎日牛乳のフォントはおしゃれなデザインフォントでした。
0
3/15 13:33
途中、毎日牛乳の工場がありました。
よく見てみると、毎日牛乳のフォントはおしゃれなデザインフォントでした。
毎日牛乳は、日本酪農の製品名らしく、日本酪農のフォントもかっこいいデザインフォントでした。
0
3/15 13:34
毎日牛乳は、日本酪農の製品名らしく、日本酪農のフォントもかっこいいデザインフォントでした。
廃屋となったガソリンスタンド跡は、なんとも言えない味が出ていました。
0
3/15 13:47
廃屋となったガソリンスタンド跡は、なんとも言えない味が出ていました。
本日のゴール久米田駅が見えてきました。
0
3/15 13:53
本日のゴール久米田駅が見えてきました。
久米田駅前の看板を見て、池田王子跡を訪ねることにしました。
1
3/15 13:54
久米田駅前の看板を見て、池田王子跡を訪ねることにしました。
池田王子跡はこちらという道標に従って歩いていくと
1
3/15 14:02
池田王子跡はこちらという道標に従って歩いていくと
池田王子の説明板があったのですが、池田王子跡は見つけることができませんでした。
0
3/15 14:03
池田王子の説明板があったのですが、池田王子跡は見つけることができませんでした。
今夜の晩ご飯は、心斎橋の明治軒で串カツ5本セットのオムライスをいただきました。
とても美味しかったですよ。
0
3/15 18:13
今夜の晩ご飯は、心斎橋の明治軒で串カツ5本セットのオムライスをいただきました。
とても美味しかったですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する